
鼻孔をくすぐる黒胡麻の香り。四川食房 福龍の「黒胡麻担々麺」

※写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・黒胡麻の香ばしさが際立つスープ
・あっさりと上品な味わい
・お酒を飲んだあとのシメにも最適
・“四川料理の父”陳建民氏の直弟子・尹東福が作る逸品
・「食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021」選出店
・「平成30年度 厚生労働大臣表彰」受賞
・あっさりと上品な味わい
・お酒を飲んだあとのシメにも最適
・“四川料理の父”陳建民氏の直弟子・尹東福が作る逸品
・「食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021」選出店
・「平成30年度 厚生労働大臣表彰」受賞
商品の特長

陳建民氏の直弟子・尹東福がオーナーを務める人気の四川料理店「四川食房 福龍」より、「黒胡麻担々麺」をご用意いたしました。
四川料理のもつ豊富な調理法と調味料、料理人歴60年の妙技を活かして作られた創作ラーメン。担々麵のスープをベースに、黒胡麻をたっぷりと使用した香ばしい一杯です。
四川料理のもつ豊富な調理法と調味料、料理人歴60年の妙技を活かして作られた創作ラーメン。担々麵のスープをベースに、黒胡麻をたっぷりと使用した香ばしい一杯です。

軽く炒ったゴマを何時間もかけてすり、ゴマ100%で作った自家製ゴマペーストを使用。黒胡麻の豊かな香りと、まろやかな辛さが食欲をそそる逸品です。
あっさりと上品な味わいのスープは、食べ進めるごとに味わいが変化。特注のストレート細麺がスープによく絡みます。
あっさりと上品な味わいのスープは、食べ進めるごとに味わいが変化。特注のストレート細麺がスープによく絡みます。

お食事はもちろん、お酒を飲む前や飲んだあとのシメにも喜ばれています。お店の味をそのままに、福龍担々麵とまたひと味違うおいしさをお楽しみください。
おいしい召し上がり方

①事前に麺・タレ・ミンチを常温まで解凍しておきます。お鍋(麺を茹でる用)と、やかん(スープを作る用)にたっぷりのお湯を沸かし、沸かしたお湯で器を温めます。麺は軽くほぐしてから鍋に入れ、お好みの硬さになるまで茹でます。
※硬麺は1分30秒、普通麺は2分がおすすめです。
※硬麺は1分30秒、普通麺は2分がおすすめです。

②麺ダレをよく振り、温めた器に入れて熱湯180ccを注ぎます。

③茹でた麺をよく湯切りし、麺ダレの入った器にゆっくりと注ぎます。ミンチをトッピングしてお召し上がりください。
<おすすめのアレンジ>
お好みでネギや青菜、絹さやなどをトッピングしていただくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。
<おすすめのアレンジ>
お好みでネギや青菜、絹さやなどをトッピングしていただくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。

編集部の実食レポート

ゴマのこくがすごい坦々麺です!甜麺醤で味付けしたひき肉と、このスープが合わさるとやみつきになる味わいです。黒いスープは、見た目もインパクト大。ごま好きにはぜひ食べてほしいです。
四川食房 福龍

日本に四川料理を広めた陳建民氏の直弟子・尹東福がオーナーシェフを務める「四川食房 福龍」。厚生労働大臣表彰など栄誉ある賞も受賞し、数多くのメディアに紹介された「福龍担々麺」など人気の商品をより多くの方にお召し上がりいただきたく、お取り寄せをご用意いたしました。四川料理一筋に60年、“うまい料理”をひたむきに追求し続ける店主・尹東福の逸品をご家庭でもお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、四川食房 福龍にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- ラーメン
- 賞味期限
- 発送日より2か月(パッケージをご確認ください。)
- 原材料
- 《麺》小麦、食塩、乾水、卵殻、焼成Ca、酒精、プロピレングリコール、着色料(クチナシ、黄色素)
《スープの素》醤油、胡麻、植物油、お酢、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、椎茸、葱、生姜、調理酒
《炸醤》豚肉、醤油、甜面醤、植物油、生姜
- 内容量
- 《3食セット》
生麺(130g)×3玉
スープの素×3袋
炸醤(ミンチ)×3袋
《6食セット》
生麺(130g)×6玉
スープの素×6袋
炸醤(ミンチ)×6袋
- 保存方法
- 冷凍
- ギフト包装
- 対応あり