
ダルマットの「マスカルポーネチーズを使った地鶏のクリームソース」

<ココに注目!>
・「食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021」選出
・コクを出すためにイタリア産マスカルポーネチーズを使用
・パプリカやごぼうなど野菜もたっぷり
・優しい味わいでお子様にもおすすめ
・コクを出すためにイタリア産マスカルポーネチーズを使用
・パプリカやごぼうなど野菜もたっぷり
・優しい味わいでお子様にもおすすめ
商品の特長

多くの美食家達が集う大人の街・西麻布に本店を構える人気イタリアンレストラン「ダルマット」より、「マスカルポーネチーズを使った地鶏のクリームソース」をご用意しました。
国産の地鶏をクリームソースで柔らかく煮込み、最後にイタリア産のマスカルポーネチーズを加えてコクを出しています。パプリカやごぼうなどの野菜もたっぷり入っており、野菜の優しい旨味も感じられます。
おすすめのパスタはスパゲッティーニやリングイネ。
ほんのり甘く豊かな香りが特長のマスカルポーネチーズと野菜の甘味が広がるクリームソース。お子様でもおいしくお召し上がりいただけるマイルドな仕上がりとなっているので、ご家族でお楽しみいただけます。
国産の地鶏をクリームソースで柔らかく煮込み、最後にイタリア産のマスカルポーネチーズを加えてコクを出しています。パプリカやごぼうなどの野菜もたっぷり入っており、野菜の優しい旨味も感じられます。
おすすめのパスタはスパゲッティーニやリングイネ。
ほんのり甘く豊かな香りが特長のマスカルポーネチーズと野菜の甘味が広がるクリームソース。お子様でもおいしくお召し上がりいただけるマイルドな仕上がりとなっているので、ご家族でお楽しみいただけます。
おいしい召し上がり方

①1.5%の塩を入れたお湯を用意し、スパゲッティ180g(2人分)を入れて茹でます。

②別の鍋を用意し、冷凍のソースを袋のままお湯に入れて6分温めます。

③スパゲッティが茹であがったらしっかりとザルで水気を切ります。

④温めたソースとスパゲッティを絡めて、完成です(ソースは袋が二重になっていますので取り出してお使いください)。

編集部の実食レポート

マスカルポーネチーズが入ってコクがありながら、濃厚すぎずやさしい味。ごぼうの食感が楽しいです。しっかり味が好きなかたは、パスタを茹でるときの塩を多めにするなど、塩加減を調整するのもおすすめです。
ダルマット

西麻布をはじめ、六本木、恵比寿に4店舗を構えるイタリアンレストラン「ダルマット」。本場イタリアの名店をはじめ、日本国内で研鑽を積んだシェフによって2004年にオープンしました。旬の食材を活かしたお任せコースをメインに、ワインと共に楽しめるイタリアンをご提供しております。店頭でも人気の高いパスタソースの数々を、ご家庭でも手軽にお楽しみいただけるよう一つ一つ真空パックにしてお届けいたします。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、ダルマットにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- イタリアン
- 消費期限
- 冷凍庫で1ヶ月、冷蔵解凍で2日
開封後はお早めにお召し上がりください。
- 原材料
- 鶏肉、ごぼう、赤パプリカ、黄パプリカ、長葱、生クリーム、マスカルポーネチーズ、白ワイン、ニンニク、玉葱、人参、セロリ、食塩、ブラックペッパー、ローリエ、オリーブオイル、ばれいしょ澱粉
- 内容量
- 300g
- 保存方法
- 冷凍
- ギフト包装
- 対応あり