
滋味あふれる本場の味を食べ比べ。田無羅の「4種類のスープセット」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・疲労回復や滋養強壮にもおすすめ
・韓国産調味料や九州産の肉など厳選食材を使用
・予約困難な名店の味4種を食べ比べ
・「The Tabelog Award 2021 Bronze」受賞店
・「食べログ 焼肉 百名店 2018~2019」「食べログ 焼肉 WEST 百名店 2020〜2021」選出店
・「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」一つ星獲得
・韓国産調味料や九州産の肉など厳選食材を使用
・予約困難な名店の味4種を食べ比べ
・「The Tabelog Award 2021 Bronze」受賞店
・「食べログ 焼肉 百名店 2018~2019」「食べログ 焼肉 WEST 百名店 2020〜2021」選出店
・「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」一つ星獲得
商品の特長

“医食同源”をコンセプトに上質な韓国料理をご提供する「田無羅」より、「4種類のスープセット」をご用意いたしました。
韓国の家庭料理として親しまれてきた「参鶏湯」「テールスープ」「ユッケジャンスープ」「デンジャンチゲスープ」を、田無羅ならではの味わいに仕上げております。
「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」で一つ星を獲得するなど、多くのお客様に愛され続けてきた名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。
韓国の家庭料理として親しまれてきた「参鶏湯」「テールスープ」「ユッケジャンスープ」「デンジャンチゲスープ」を、田無羅ならではの味わいに仕上げております。
「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」で一つ星を獲得するなど、多くのお客様に愛され続けてきた名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。
参鶏湯

「参鶏湯」は、鶏肉の中にモチ米、ナツメ、松の実、ニンニク、朝鮮人参、銀杏などを詰め込んで長時間炊いた韓国料理。疲労回復や滋養強壮に良いと言われており、韓国では夏場によく食べられています。
鶏肉は九州産の中でも朝挽きの新鮮なものを厳選。本場・韓国で仕入れた薬膳調味料などを使用し、本格的な味わいに仕上げました。
モチ米や鶏肉がほろほろにくずれるまでじっくりと煮込んでいるため、雑炊のようにお召し上がりいただけます。鶏肉の旨味や朝鮮人参のダシなどがたっぷりと溶け出した滋味深いスープを、ぜひご堪能ください。
鶏肉は九州産の中でも朝挽きの新鮮なものを厳選。本場・韓国で仕入れた薬膳調味料などを使用し、本格的な味わいに仕上げました。
モチ米や鶏肉がほろほろにくずれるまでじっくりと煮込んでいるため、雑炊のようにお召し上がりいただけます。鶏肉の旨味や朝鮮人参のダシなどがたっぷりと溶け出した滋味深いスープを、ぜひご堪能ください。
テールスープ

丁寧に下処理を施した上質な牛テールでダシをとった、味わい深い「牛テールスープ」です。
旨味がたっぷりと溶け出したスープは意外にも脂っこくなく、非常にあっさりとしています。コラーゲンや栄養素も豊富で滋養強壮に大変おすすめです。
しめじ、えのき、ネギ、人参などの野菜もふんだんに使用し、テールの風味とバランス良く調和したスープは、完成された極上の逸品。まずは何も加えず、そのままの味わいをお楽しみください。
旨味がたっぷりと溶け出したスープは意外にも脂っこくなく、非常にあっさりとしています。コラーゲンや栄養素も豊富で滋養強壮に大変おすすめです。
しめじ、えのき、ネギ、人参などの野菜もふんだんに使用し、テールの風味とバランス良く調和したスープは、完成された極上の逸品。まずは何も加えず、そのままの味わいをお楽しみください。
ユッケジャンスープ

牛肉と様々な野菜を煮込んだ辛味のある「ユッケジャンスープ」は、夏場の強壮料理としても人気の一品。
田無羅厳選の九州産牛肉と韓国産の唐辛子を香りが出るまでよく炒め、じっくりとダシをとった醤油ベースのスープは、辛味の中にもお肉のコクと甘味が感じられる奥深い味わいです。
ナムルが入っていて野菜がしっかり摂れるのも魅力のひとつ。素材の旨味がたっぷりと詰まったピリ辛スープを、ぜひお召し上がりください。
田無羅厳選の九州産牛肉と韓国産の唐辛子を香りが出るまでよく炒め、じっくりとダシをとった醤油ベースのスープは、辛味の中にもお肉のコクと甘味が感じられる奥深い味わいです。
ナムルが入っていて野菜がしっかり摂れるのも魅力のひとつ。素材の旨味がたっぷりと詰まったピリ辛スープを、ぜひお召し上がりください。
デンジャンチゲスープ

「デンジャンチゲスープ」は、様々な野菜やキムチを韓国の味噌で煮込んだ鍋料理のひとつ。ユッケジャンと並ぶ定番料理で、韓国では味噌汁のように日常的に飲まれています。
スープにはナムルも入っていて、野菜もたっぷり。さらにお好みで肉や魚介類、豆腐などを加えていただくのがおすすめです。
日本の味噌とはひと味異なる、韓国味噌ならではの熟成されたコク深い味わいを、ぜひお楽しみください。
スープにはナムルも入っていて、野菜もたっぷり。さらにお好みで肉や魚介類、豆腐などを加えていただくのがおすすめです。
日本の味噌とはひと味異なる、韓国味噌ならではの熟成されたコク深い味わいを、ぜひお楽しみください。
素材の特長
【参鶏湯】薬膳食材/九州産鶏肉

ナツメや松の実、朝鮮人参など、店主が自ら韓国に出向いて仕入れた本場の薬膳食材を使用しております。
鶏肉は地元・九州産の中でも特に朝挽きの新鮮なものを厳選。ブランドではなく鮮度にこだわっているため、臭みがなく身も柔らかです。
鶏肉は地元・九州産の中でも特に朝挽きの新鮮なものを厳選。ブランドではなく鮮度にこだわっているため、臭みがなく身も柔らかです。
【テールスープ】牛テール

テールスープには、知る人ぞ知る当店名物「牛テールの塩焼き」と同じ牛テールを贅沢に使用しております。独特の香りとしっかりとした旨味をご堪能ください。
【ユッケジャンスープ】唐辛子/九州産牛肉

唐辛子も香り豊かな韓国産にこだわりました。田無羅が厳選した上質な九州産牛肉の旨味と絶妙にマッチします。
【デンジャンチゲスープ】韓国味噌

デンジャンチゲスープには本場・韓国の味噌を使用しております。韓国の大豆を発酵させて作った味噌は非常にコクが強く、独特の香りと風味が特長。甘味を感じさせる熟成された味わいを、ぜひお楽しみください。
おいしい召し上がり方

①冷凍されたスープを冷蔵庫で約1日かけて解凍します。
②沸騰したお湯で湯煎するか、中身を鍋に移してそのまま温めてください。
②沸騰したお湯で湯煎するか、中身を鍋に移してそのまま温めてください。

<おすすめのアレンジ>
ユッケジャンスープ・デンジャンチゲスープには、野菜や豚肉、キムチなどお好みの野菜を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。また、ユッケジャンスープに麺を入れてユッケジャンラーメンにしていただくのもおすすめです。
ユッケジャンスープ・デンジャンチゲスープには、野菜や豚肉、キムチなどお好みの野菜を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。また、ユッケジャンスープに麺を入れてユッケジャンラーメンにしていただくのもおすすめです。

<おすすめのアレンジ>
参鶏湯・テールスープにはアレンジを加えず、ぜひそのままのおいしさをお楽しみください。
参鶏湯・テールスープにはアレンジを加えず、ぜひそのままのおいしさをお楽しみください。

編集部の実食レポート
「参鶏湯」は、体にうれしい味でスルスル入ってきます。自宅で簡易的な参鶏湯なら作ってみたことがあるのですが、当然のごとく別物。朝鮮人参やナツメなどが入った本格的な味わいはさすがの一言です。「テールスープ」は牛のいいダシが出ていて、とろんとしたテクスチャーで体が温まります。具沢山なので何も入れなくてもいいですが、ねぎと大根をプラスするとおいしかったです。豆腐も絶対合うはず。ご飯を入れて食べるのもおすすめです。「ユッケジャンスープ」は、いろいろな野菜の旨味、牛ダシ、唐辛子の辛味が重なり合って美味! こちらも、ご飯を入れて食べてもおいしいです。「デンジャンチゲスープ」は韓国味噌の濃厚な味、野菜の旨味、きのこがたっぷり入っていてうれしいです。
田無羅

1967年、福岡の地にオープンした予約困難な韓国料理店「田無羅」。厳選した九州産和牛や魚、野菜などをふんだんに取り入れた上質な韓国郷土料理を、すべてのお客様にオーダーメイド方式でご提供しております。“医食同源”に基づいた滋味あふれる味わいを求めて、国内外問わず多くの美食家の皆様にご愛顧いただいている当店。「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」でも一つ星を獲得した名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、田無羅にお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- その他
- 賞味期限
- 到着から2週間
- 原材料
- 参鶏湯:鶏肉、ナツメ、松の実、ニンニク、朝鮮人参、モチ米、銀杏、塩
テールスープ:牛テール、醤油、しめじ、えのき、ネギ、人参
ユッケジャンスープ:牛ダシ、唐辛子、ニンニク、醤油、ごま油、ナムル各種
デンジャンチゲスープ:牛ダシ、唐辛子、ニンニク、キムチ、味噌(韓国産)、ナムル各種
- 内容量
- 参鶏湯:350g
テールスープ:200g
ユッケジャンスープ:200g
デンジャンチゲスープ:200g
- 保存方法
- 要冷凍(-10℃以下で保存してください)
- ギフト包装
- 対応なし