
“麺が主役”の直球勝負。桐麺の「ひやきり3食セット」

<ココに注目!>
・麺そのもののおいしさを堪能できる冷たいかけラーメン
・口当たり、食感、のどごし、味、風味、すべてを兼ね備えた生桐麺
・麺の旨さを引き立てる、あっさりとしていながらも味わい深いスープ
・男性の方でも十分ご満足いただけるボリューム
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」選出店(2017〜2018、2020〜2022)
・口当たり、食感、のどごし、味、風味、すべてを兼ね備えた生桐麺
・麺の旨さを引き立てる、あっさりとしていながらも味わい深いスープ
・男性の方でも十分ご満足いただけるボリューム
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」選出店(2017〜2018、2020〜2022)
商品の特長

大阪・淀川区の神崎川に本店を構える話題のラーメン店「桐麺」より、「ひやきり3食セット」をご用意いたしました。
当店名物「ひやきり」は、麺とスープのみで構成される冷たいかけラーメン。麺をこよなく愛する店主の情熱とこだわりがつまった一杯です。
スープ1人前につき麺2玉をセットにしておりますので、男性の方でも十分ご満足いただけるボリュームとなっております。ラーメン通も唸る名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。
当店名物「ひやきり」は、麺とスープのみで構成される冷たいかけラーメン。麺をこよなく愛する店主の情熱とこだわりがつまった一杯です。
スープ1人前につき麺2玉をセットにしておりますので、男性の方でも十分ご満足いただけるボリュームとなっております。ラーメン通も唸る名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。

当店のひやきりは、何と言っても麺が主役。
口当たりの良さとぷりぷりとした食感が特長の麺はのどごしも良く、食欲がない時でもつるつるとお召し上がりいただけます。
噛めば噛むほど口の中に広がる麺の甘みと、鼻から抜けていく芳醇な小麦の香り。麺そのもののおいしさを、ダイレクトに感じていただける一杯です。
口当たりの良さとぷりぷりとした食感が特長の麺はのどごしも良く、食欲がない時でもつるつるとお召し上がりいただけます。
噛めば噛むほど口の中に広がる麺の甘みと、鼻から抜けていく芳醇な小麦の香り。麺そのもののおいしさを、ダイレクトに感じていただける一杯です。

主役の麺を引き立てるのは、じっくり手間暇をかけて丁寧に作られたスープ。
魚介出汁の豊かな風味を鶏と豚の旨味がしっかりと支え、そこへオリジナルの塩だれを加えることでパンチをプラスしています。
様々な厳選素材の旨味が凝縮されたスープは、あっさりとしていながらも奥深い味わい。こだわりの麺とバランス良く絡み合う、絶妙なハーモニーをお楽しみください。
魚介出汁の豊かな風味を鶏と豚の旨味がしっかりと支え、そこへオリジナルの塩だれを加えることでパンチをプラスしています。
様々な厳選素材の旨味が凝縮されたスープは、あっさりとしていながらも奥深い味わい。こだわりの麺とバランス良く絡み合う、絶妙なハーモニーをお楽しみください。
素材の特長
【生桐麺】小麦粉
生桐麺に使用している小麦粉は3種類。「はるゆたか」「春よ恋」「きたほなみ」の1等粉に、はるゆたか、春よ恋、きたほなみの全粒粉を独自の配合でブレンドすることで、小麦の味がしっかりと感じられる麺に仕上げました。
口当たり、食感、のどごし、味、風味、すべてを兼ね備えた店主の自信作をご堪能ください。
口当たり、食感、のどごし、味、風味、すべてを兼ね備えた店主の自信作をご堪能ください。
【スープ】4種類の鶏、魚介出汁
スープには2種類の地鶏「山水地鶏」「丹波黒どり」と、銘柄鶏の「さつま知覧どり」「みつせ鶏」、計4種類の鶏を使用。そこへ、いりこ、鮭節、さんま節、かつお節、サバ節、昆布からとった魚介出汁を合わせています。
現在使用しているいりこは2種類。産地を限定せず、その時季最も良いものを厳選しています。いりこにはいくつか種類がありますが、その中でも最も小さい「かえりいりこ」を採用しました。
現在使用しているいりこは2種類。産地を限定せず、その時季最も良いものを厳選しています。いりこにはいくつか種類がありますが、その中でも最も小さい「かえりいりこ」を採用しました。
【塩だれ】岩塩
当店オリジナルの塩だれには、店主が選りすぐった「ジャムツダウス」というモンゴルの岩塩をメインに使用。単体でもおいしい塩が、あっさりとしたスープにパンチを加えます。
おいしい召し上がり方

①大きな鍋にたっぷりとお湯を入れ、しっかりと沸騰させます。
②鍋に麺を入れ、沸騰させたまま13分間茹でてください。
②鍋に麺を入れ、沸騰させたまま13分間茹でてください。

③麺が茹だったら、常温の流水で洗い、氷水で締めます。

④水をしっかりと切り、器に盛りつけてください。

⑤冷たいスープをそのままかけてお召し上がりください。
<おすすめのアレンジ>
・最後の〆に、残ったスープを温かいごはんにかけていただくと、お茶漬けのようにお楽しみいただけます。最後の一滴までおいしくお召し上がりいただけるスープです。
・温かい麺でお召し上がりいただく場合は、麺を7分茹で、湯切りしてからそのままスープをかけてお召し上がりください。
<ご注意点>
・麺は大きな鍋になるべくたっぷりのお湯を入れ、しっかりと沸騰させながら茹でてください。
<おすすめのアレンジ>
・最後の〆に、残ったスープを温かいごはんにかけていただくと、お茶漬けのようにお楽しみいただけます。最後の一滴までおいしくお召し上がりいただけるスープです。
・温かい麺でお召し上がりいただく場合は、麺を7分茹で、湯切りしてからそのままスープをかけてお召し上がりください。
<ご注意点>
・麺は大きな鍋になるべくたっぷりのお湯を入れ、しっかりと沸騰させながら茹でてください。

編集部の実食レポート

「麺だけをひたすら味わう」というややマニアックな商品は、麺とスープへの自信のほどが見て取れます。食べてみるとさすがの味に納得! 小麦の良い風味を感じられます。1食分は2玉ですがかなり量が多いので、2人で食べても十分楽しめると思います。
桐麺

大阪・淀川区の神崎川に本店を構える「桐麺」は、かつて人気店「ラーメン人生JET」で店長を務めた店主が切り盛りする、メディアでも話題のラーメン店です。麺を愛してやまない店主が試行錯誤の末に完成させたのは、“麺が主役”の一杯。食感やのどごし、風味などすべてを兼ね備えた麺と、それを引き立てるスープのみで構成される冷たいかけラーメン「ひやきり」は、ぜひお召し上がりいただきたい逸品です。情熱が込められたこだわりの一杯を、ぜひご堪能ください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、桐麺にお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- ラーメン
- 賞味期限
- 発送から1週間(お早めにお召し上がりください)
- 原材料
- スープ:鶏ガラ、豚ガラ、魚介類、塩、味醂、砂糖、アミノ酸調味料
生桐麺:小麦粉、塩、かん水、卵
【特定原材料】小麦、卵
- 内容量
- 生桐麺160g×6
スープ300ml×3
- 保存方法
- 要冷蔵(10℃以下)
- ギフト包装
- 対応なし