
つるんとした喉ごしとぷりぷり食感。一味玲玲の「えび餃子10個セット」

<ココに注目!>
・「食べログ 餃子 百名店」2019、2021 選出店
・薬膳(30種類)の風味が効いたクセになる味わい
・ぷりぷりのえびがゴロっと入った人気商品
・餡から皮まですべて手作り
・「羽根」が簡単に作れるトウモロコシ粉付き
・保存料不使用
・薬膳(30種類)の風味が効いたクセになる味わい
・ぷりぷりのえびがゴロっと入った人気商品
・餡から皮まですべて手作り
・「羽根」が簡単に作れるトウモロコシ粉付き
・保存料不使用
商品の特長

数々の飲食店がひしめく新橋で餃子と言えば名が挙がる「一味玲玲」の、大人気商品「えび餃子」です。
餡のベースは富士高原で育った肉汁たっぷりの「美豚」と、30種類以上ものスパイスを加えた秘伝のスープ。そこへ大きめにカットしたえびを贅沢に加え、もちもちの大判皮で包みました。
頬張ると溢れ出す、えびの旨みが効いた至高のスープ。その風味・香りを逃さないよう瞬間冷凍し、お店の味そのままにご家庭へお届けいたします。
餡のベースは富士高原で育った肉汁たっぷりの「美豚」と、30種類以上ものスパイスを加えた秘伝のスープ。そこへ大きめにカットしたえびを贅沢に加え、もちもちの大判皮で包みました。
頬張ると溢れ出す、えびの旨みが効いた至高のスープ。その風味・香りを逃さないよう瞬間冷凍し、お店の味そのままにご家庭へお届けいたします。

添加物は不使用。子どもからお年寄りまで身近な人にこそ振る舞いたくなる餃子です。
一つひとつが大きいから、食べ盛りのお子様でも食べ応え十分。ニンニクは使っていないのでお出かけ前にも召し上がっていただけます。
日々の食卓のメニューとして、またお酒のお供としても喜ばれる間違いのない逸品です。
一つひとつが大きいから、食べ盛りのお子様でも食べ応え十分。ニンニクは使っていないのでお出かけ前にも召し上がっていただけます。
日々の食卓のメニューとして、またお酒のお供としても喜ばれる間違いのない逸品です。
素材の特長
スパイス

ひと口噛むと押し寄せる、多彩なスパイスの香り。当店の餃子には羅漢果や桂皮、棗、サンザシといった30種類以上の薬膳を秘伝の配合でブレンドしたスープが入っています。
豚肉の旨みと溶け合う、スパイスの複雑な風味と奥深さ。シンプルな旨さとは違う、この絶妙なかけ合わせが一味玲玲の餃子の真髄です。
豚肉の旨みと溶け合う、スパイスの複雑な風味と奥深さ。シンプルな旨さとは違う、この絶妙なかけ合わせが一味玲玲の餃子の真髄です。
富士高原の美豚

豚肉は、自然豊かな富士高原で育った「美豚」を使用。
その最大の特長は融点にあります。通常の豚肉は約38度であるのに対し、美豚は32度ほどと人の体温で溶けるため、口に入れるとしっとりとした旨みと甘みの肉汁がじんわり広がります。
また脂がしつこくないので、あっさりと食べられるのも魅力のひとつです。
その最大の特長は融点にあります。通常の豚肉は約38度であるのに対し、美豚は32度ほどと人の体温で溶けるため、口に入れるとしっとりとした旨みと甘みの肉汁がじんわり広がります。
また脂がしつこくないので、あっさりと食べられるのも魅力のひとつです。
おいしい召し上がり方
茹で餃子

①鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら餃子を入れます。
②鍋の底につかないようにゆっくりとかき回し、7分ほど茹でてください。
②鍋の底につかないようにゆっくりとかき回し、7分ほど茹でてください。

③お湯を切ってお皿に盛りつけたら完成です。
<ご注意点>
増粘剤不使用でデリケートなため、皮を扱う際には破れないよう十分お気を付けください。
<おすすめのアレンジ>
・味が付いているのでそのまま食べるのが一番ですが、酢コショウでもおいしく召し上がれます。
・お鍋の具としてもお使いいただけます。
・茹で汁には出汁が染み出ますので、スープに使っていただくのもおすすめです。
<その他の調理方法>
蒸し餃子にする場合の蒸し時間は7分ほどです。
<ご注意点>
増粘剤不使用でデリケートなため、皮を扱う際には破れないよう十分お気を付けください。
<おすすめのアレンジ>
・味が付いているのでそのまま食べるのが一番ですが、酢コショウでもおいしく召し上がれます。
・お鍋の具としてもお使いいただけます。
・茹で汁には出汁が染み出ますので、スープに使っていただくのもおすすめです。
<その他の調理方法>
蒸し餃子にする場合の蒸し時間は7分ほどです。

焼き餃子

①同封のトウモロコシ粉大さじ1を水150CCで溶きます。

②フライパンに少量の油を引き(なくてもOK)、餃子を並べたら中火にします。

③①で用意したトウモロコシ水をかけます。

④蓋をして7~9分、水分が飛ぶまで焼いてください。トウモロコシの粉は餃子の羽になります。

⑤水分が飛んだら、お皿に盛りつけて完成です。
<おすすめのアレンジ>
味が付いているのでそのまま食べるのが一番ですが、ニンニク醤油でもおいしく召し上がれます。
<おすすめのアレンジ>
味が付いているのでそのまま食べるのが一番ですが、ニンニク醤油でもおいしく召し上がれます。

編集部の実食レポート

無添加のやさしい味、皮は厚めでムッチリ。とてもおいしい餃子です! 「羽根」を作る用にトウモロコシ粉がついてくるのもユニーク。お店にも行ったことがありますが、焼き餃子にしても水餃子にしても、お店と遜色ない味わいだと感じました。
「えび餃子」はゴロッとしたえび入り。皮の色が赤いのも、他の餃子と見た目が変わっていいですね。水餃子にするとえびのプリプリ感がより引き立ち、別売の麻辣醤がとてもよく合います。
「えび餃子」はゴロッとしたえび入り。皮の色が赤いのも、他の餃子と見た目が変わっていいですね。水餃子にするとえびのプリプリ感がより引き立ち、別売の麻辣醤がとてもよく合います。
一味玲玲

新橋のサラリーマンやOLの胃袋を掴んで離さない、餃子の名店【一味玲玲】。富士高原で育った「美豚」の旨みと30種類以上もの薬膳をブレンドした秘伝スープが噛むほどに溢れ出す自慢の餃子は、その複雑な味わいからクセになる人が続出。定番の白菜の他、しいたけ、トマト、エビ、レモン、ラム・パクチーなど個性豊かな味を<水・焼・蒸>で楽しめます。門外不出の麻辣醬で作った麻婆豆腐も必食。その味をぜひご自宅でもご堪能ください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、一味玲玲にお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- 餃子
- 賞味期限
- 3ヵ月
- 原材料
- 皮 : 小麦粉、塩
具 : 豚モモ肉、ネギ、生姜、塩、
香味油(ネギ油、山椒油など)、香辛料(羅漢果、胡椒、棗、山査子など) スープ(赤人参、クコ、八角、紹興酒など)、えび、トウモロコシ粉、酢、胡椒、醤油
- 内容量
- 1袋10個(300g)
- 保存方法
- マイナス18℃以下で保存。製品には防腐剤など一切添加しておりません。
なるべくお早めにお召し上がりください。
- ギフト包装
- 対応あり