
渾身のそばで味わう鴨の滋味深さ。京都 そば料理よしむらの「鴨汁そば麹漬け」

<ココに注目!>
・滋賀県のブランド合鴨、近江鴨を使用
・国産の殻つきのそばの実を店舗で石臼挽きし、すべて職人が手打ちしたこだわりのそば
・瞬間冷凍によって鮮度と風味を閉じ込めた、お取り寄せにおすすめのひと品
・ご自宅でのお食事にも、手土産やギフトにも
・「食べログ そば 百名店 2021」 選出
・国産の殻つきのそばの実を店舗で石臼挽きし、すべて職人が手打ちしたこだわりのそば
・瞬間冷凍によって鮮度と風味を閉じ込めた、お取り寄せにおすすめのひと品
・ご自宅でのお食事にも、手土産やギフトにも
・「食べログ そば 百名店 2021」 選出
商品の特長

京都嵐山に本店を構え、こだわり抜いたそばの味わいで人気を博す「京都 そば料理よしむら」の鴨汁そばです。
脂の乗った柔らかくジューシーな鴨肉と、喉ごしが良く香り高いそば、鴨の旨味を受け止めてより一層コク深く仕上がる出汁の、三位一体の味わいをご堪能ください。
脂の乗った柔らかくジューシーな鴨肉と、喉ごしが良く香り高いそば、鴨の旨味を受け止めてより一層コク深く仕上がる出汁の、三位一体の味わいをご堪能ください。
素材の特長
国産のそば

全国の生産者から仕入れるのは、玄蕎麦と呼ばれる収穫されたままの殻つきのそばの実。これを自社の冷蔵庫で保管、その日に必要な量だけを石臼で挽き、機械を一切使わずにすべて手打ちで仕上げています。
-30度で急速冷凍することで、鮮度と風味を閉じ込め、おいしさそのままにお届けいたしますので、挽き立て・打ち立ての味わいを、ご家庭でもお楽しみください。
-30度で急速冷凍することで、鮮度と風味を閉じ込め、おいしさそのままにお届けいたしますので、挽き立て・打ち立ての味わいを、ご家庭でもお楽しみください。
近江鴨
鴨肉は、滋賀県初のブランド合鴨である近江鴨を使用。風通しが良く静かな場所でストレスなく飼育されることで、肉自体の余分な臭みも抑えられるため、しっかりとした旨味を持ちながらも鴨の臭みが苦手な方にもお楽しみいただる味わいが特長です。
そんな素材の味わいと、柔らかな食感を引き出すため、自社で作ったそば麹に漬け込んでいます。噛みしめるたびに溢れ出る、コクと旨味をご堪能ください。
そんな素材の味わいと、柔らかな食感を引き出すため、自社で作ったそば麹に漬け込んでいます。噛みしめるたびに溢れ出る、コクと旨味をご堪能ください。
おいしい召し上がり方
①そば、出汁、鴨肉とネギを、それぞれ解凍してください。
②沸騰したお湯に解凍したそばを入れ、くっつかないように軽くかき混ぜてください。
③お湯が再沸騰し、そばが動き出してから、1分30秒ほど茹でます(茹で時間はお好みでご調整ください)。
④そばが茹で上がったら手早くざるに上げ、流水でぬめりを取るように優しく洗ってください。
⑤解凍した出汁を鍋に移し、火にかけてください。
⑥出汁が沸騰したら、解凍した鴨肉とネギを入れ、箸で鴨肉同士を離しながら火にかけてください。
⑦再沸騰したら火を止めて、そばと出汁をそれぞれ盛りつけたら完成です。
<おすすめのアレンジ>
わさび、山椒、柚子胡椒など、お好みの薬味とお召し上がりください。
<ご注意点>
※そばの解凍は、電子レンジか冷蔵庫をご利用ください。電子レンジの場合はそばを容器から取り出してお皿に移し、ラップをかけずに温めてください。温め時間の目安は200W(解凍モード)で、1分30秒(2人前の場合は3分)です。冷蔵庫の場合は、3時間以上を目安としてください。
※そばがくっついてしまうため、一度に茹でるのは2人前までにしてください。
※そばを茹でる際には、3ℓ以上のお湯をご用意ください。
※鴨肉とネギの解凍は、電子レンジをご利用ください。温め時間の目安は200W(解凍モード)で、約2分(2人前の場合は4分)です。
※出汁の解凍は、流水をご利用ください。
※鴨肉を温める際は、火にかけすぎると硬くなってしまうため、再沸騰したら火を止めて器に移してください。
②沸騰したお湯に解凍したそばを入れ、くっつかないように軽くかき混ぜてください。
③お湯が再沸騰し、そばが動き出してから、1分30秒ほど茹でます(茹で時間はお好みでご調整ください)。
④そばが茹で上がったら手早くざるに上げ、流水でぬめりを取るように優しく洗ってください。
⑤解凍した出汁を鍋に移し、火にかけてください。
⑥出汁が沸騰したら、解凍した鴨肉とネギを入れ、箸で鴨肉同士を離しながら火にかけてください。
⑦再沸騰したら火を止めて、そばと出汁をそれぞれ盛りつけたら完成です。
<おすすめのアレンジ>
わさび、山椒、柚子胡椒など、お好みの薬味とお召し上がりください。
<ご注意点>
※そばの解凍は、電子レンジか冷蔵庫をご利用ください。電子レンジの場合はそばを容器から取り出してお皿に移し、ラップをかけずに温めてください。温め時間の目安は200W(解凍モード)で、1分30秒(2人前の場合は3分)です。冷蔵庫の場合は、3時間以上を目安としてください。
※そばがくっついてしまうため、一度に茹でるのは2人前までにしてください。
※そばを茹でる際には、3ℓ以上のお湯をご用意ください。
※鴨肉とネギの解凍は、電子レンジをご利用ください。温め時間の目安は200W(解凍モード)で、約2分(2人前の場合は4分)です。
※出汁の解凍は、流水をご利用ください。
※鴨肉を温める際は、火にかけすぎると硬くなってしまうため、再沸騰したら火を止めて器に移してください。

京都 そば料理よしむら

テレビや新聞、グルメ雑誌などメディアにも多く取り上げられ、全国の食通を魅了する名店「京都 そば料理よしむら」。そばはすべて国産にこだわり、全国の生産者から直接仕入れた、収穫されたままの殻つきのそばの実・玄蕎麦を年間を通して低温保管。自社で脱皮した剥きたての最も良い状態のそばを、風味を損なわないよう石臼で挽き、30人以上の熟練の職人がすべて手打ちしてご提供しております。国産・原材料・手打ちにこだわった香り高いそばの良さをお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、京都 そば料理よしむらにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- そば・うどん・麺類
- 賞味期限
- 発送から30日前後。解凍後は当日を含めて3日以内にお召し上がりください。
- 原材料
- ●そば:そば粉(そば(国産))(国内製造)、小麦粉(小麦(北海道産))(北海道製造)、(一部にそば・小麦を含む)
●鴨汁:みりん、しょうゆ、混合削り節(かつお、さば、うるめ、いわし)、砂糖、昆布、清酒、果実酢/アルコール、(一部に大豆・小麦・さばを含む)
●具材セット:合鴨肉(近江鴨(滋賀県産))、白ねぎ、そば麹(玉葱、そば麹、清酒、食塩、大豆油)、(一部にそば・大豆を含む)
- 内容量
- そば4食分、鴨汁セット(鴨肉・焼きネギ・出汁)4食分
- 保存方法
- 冷凍
- ギフト包装
- 対応なし
テレビや新聞、グルメ雑誌などメディアにも多く取り上げられ、全国の食通を魅了する名店「京都 そば料理よしむら」。そばはすべて国産にこだわり、全国の生産者から直接仕入れた、収穫されたままの殻つきのそばの実・玄...もっと見る