
歴史が紡ぐ伝統の味わい。うなぎ しら河の「ひつまぶし倶楽部」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・鰻の名店ひしめく名古屋の人気老舗店
・昭和23年の創業以来、守り続けてきた秘伝のたれ
・宮崎県の指定池が育んだ、極上の鰻
・ひつまぶしの最後を飾る、香り豊かなお出し
・手土産や季節の贈り物にも最適
・「食べログ うなぎ 百名店 2022」選出店
・昭和23年の創業以来、守り続けてきた秘伝のたれ
・宮崎県の指定池が育んだ、極上の鰻
・ひつまぶしの最後を飾る、香り豊かなお出し
・手土産や季節の贈り物にも最適
・「食べログ うなぎ 百名店 2022」選出店
商品の特長

昭和23年創業、鰻の名所・名古屋にあって、その味わいで食通を魅了し続ける老舗の名店「うなぎ しら河」のひつまぶしのセットです。世代を問わず人気の商品ですので、手土産やギフトにもご利用ください。
蒲焼、たれ、お茶漬け用お出しはもちろん、刻み海苔や山葵、山椒などの調味料もご一緒にお届けいたします。
蒲焼、たれ、お茶漬け用お出しはもちろん、刻み海苔や山葵、山椒などの調味料もご一緒にお届けいたします。

素材への目利きと割きの技術、焼きの勘がおいしさを裏付ける蒲焼。創業以来の継ぎ足しで味わいを進化させてきた秘伝のたれ。鰻とたれ、薬味をまとめあげる、香り豊かなお出し。
こだわり抜いたそれぞれが絶妙に調和し、引き立て合う名店の逸品を、ぜひご家庭でもお楽しみください。
こだわり抜いたそれぞれが絶妙に調和し、引き立て合う名店の逸品を、ぜひご家庭でもお楽しみください。
素材の特長
鰻
時節に応じて取り寄せる特選鰻の中から、ひつまぶしに最適なものを吟味。本商品では、宮崎県の指定池から、ほどよく脂の乗った安定した味わいのものを選んで使用しています。
この厳選した素材に、卓越した捌き・焼きの職人技が施されたひと品は、香ばしく焼かれた皮目の奥に、ふわりとほどける鰻の脂と旨味を秘めた極上の味わい。
名店の目利きと伝統の技術、その両輪が紡ぐおいしさをご堪能ください。
この厳選した素材に、卓越した捌き・焼きの職人技が施されたひと品は、香ばしく焼かれた皮目の奥に、ふわりとほどける鰻の脂と旨味を秘めた極上の味わい。
名店の目利きと伝統の技術、その両輪が紡ぐおいしさをご堪能ください。
たれ
昭和23年の創業以来、継ぎ足しで守られてきた秘伝のたれ。鰻に合うよう配合した醤油やみりんなどの素材の味わいに、鰻の脂や旨味が調和した、伝統と歴史の賜物です。
お茶漬け用お出し
ひつまぶしを締めくくるお茶漬け用のお出しは、薄味の出汁をベースとした豊かな香りの吸茶。鰻とたれ、薬味、それぞれの味わいを引き出す、抜群のバランスをお楽しみください。
おいしい召し上がり方

①オーブントースターで鰻を温めてください。温め時間の目安は900Wで3~4分です。
②まずは温かいご飯の上に鰻を乗せ、たれをかけてお召し上がりください。
③締めにお出しをかけて、お茶漬けとしてお召し上がりください。
<おすすめのアレンジ>
・刻み海苔や山葵、山椒などの付属の調味料をお好みでご利用ください。
・トッピングとして生ネギや大葉などを添えると、さっぱりとお召し上がりいただけます。
②まずは温かいご飯の上に鰻を乗せ、たれをかけてお召し上がりください。
③締めにお出しをかけて、お茶漬けとしてお召し上がりください。
<おすすめのアレンジ>
・刻み海苔や山葵、山椒などの付属の調味料をお好みでご利用ください。
・トッピングとして生ネギや大葉などを添えると、さっぱりとお召し上がりいただけます。

うなぎ しら河

昭和23年の創業以来、守り続けてきた秘伝のたれが上質な鰻の味わいを押し上げる、歴史と伝統に裏打ちされた鰻料理を提供し続けています。全国から時節に応じて取り寄せ、地焼きで焼き上げた、パリッと香ばしい皮と、ふわりと柔らかく豊かな味わいの身が楽しめる鰻。ベースとなる醤油や味醂などに、鰻の脂や旨味が溶け込んだ熟成のたれ。鰻とたれ、薬味をみごとに調和させ引き立たせる吸茶。供する隅々にまでこだわりました。地元名古屋人をはじめ、全国の食通の舌を唸らせるその味わいをご堪能ください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、うなぎ しら河にお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- うなぎ
- 賞味期限
- 商品到着後約20日間(要冷蔵)
- 原材料
- ●鰻蒲焼[鰻(国産、養殖)、たれ〈本みりん、たまり醤油、氷砂糖、醤油、うなぎ骨エキス、清酒、酸味料、調味料(アミノ酸)、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、カラメル色素〉]
●別添たれ[本みりん、たまり醤油、氷砂糖、醤油、うなぎ骨エキス、酸味料、調味料(アミノ酸)、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、カラメル色素]
●お茶漬け用お出し(ストレートタイプ):発酵調味料、醤油、液体だし、かつおエキス、こんぶエキス、食塩、調味料(核酸等)
(原材料の一部に小麦、大豆、さばを含む)
●刻み焼海苔
●山葵
●乾燥ねぎ
●粉山椒
(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
特定原材料:小麦
- 内容量
- 1人前:刻み蒲焼60g×2、たれ10ml×3、お茶漬け用お出し200ml、刻み海苔・山葵・乾燥ねぎ・山椒×各1
2人前:刻み蒲焼60g×4、たれ10ml×6、お茶漬け用お出し200ml×2、刻み海苔・山葵・乾燥ねぎ・山椒×各2
3人前:刻み蒲焼60g×6、たれ10ml×9、お茶漬け用お出し200ml×3、刻み海苔・山葵・乾燥ねぎ・山椒×各3
- 保存方法
- 要冷蔵
- ギフト包装
- 対応あり