
おうち鍋の最高峰。極上クエ鍋をご家庭で

《ココに注目!》
・美食家を唸らせる幻の高級魚「クエ」とは
・最高級品質 取扱量NO1ねぼけのクエ
・極上の味わい3つの理由
・最高級品質 取扱量NO1ねぼけのクエ
・極上の味わい3つの理由
《フグより旨い幻の高級魚》

ハタ科の魚らしい、ギュッと引締まった白身は柔らかく旨みがあります。脂がのっているのに、しつこさを感じません。その旨さは多くの専門家も「フグよりうまい」と口を揃えて唸るほど。
名前の由来は、成長過程に九回体の模様が変わり「九枚の絵が描ける」と言われた事から。地方によりアラ・ハタ・モロコとも呼ばれています。
名前の由来は、成長過程に九回体の模様が変わり「九枚の絵が描ける」と言われた事から。地方によりアラ・ハタ・モロコとも呼ばれています。
専門店がこだわり抜いた本物のクエ

創業100年以上。長年培った専門店だからこその信頼と実績があります。
魚体の大きさ、鮮度管理、調理方法すべてにこだわり抜いた、徹底した品質管理と熟練の技による、極上のクエ鍋。
お客様のご要望によりご自宅でもお召し上がりいただけるセットをご用意しました。
魚体の大きさ、鮮度管理、調理方法すべてにこだわり抜いた、徹底した品質管理と熟練の技による、極上のクエ鍋。
お客様のご要望によりご自宅でもお召し上がりいただけるセットをご用意しました。
産地×魚体×鮮度「極上の味わい3つの理由」

恵まれた最良の漁場で獲れた「厳選活魚」
産地である五島列島は驚くほどきれいな海と、類まれな漁場に恵まれて、優れたクエを水揚げすることが出来ます。月に数本も釣れない幻の魚。専用の生簀から、いつでも安定した「天然クエ」の仕入れを行っています。
天然ならではの活きとおいしさ
全て天然。15kg以上のクエに厳選。上質な脂とコラーゲンが豊富で最も美味しいサイズです。近年見かけるようになった養殖との差は歴然。天然ものは、透明感が高い身質、口に入れば程よい甘みと旨味が拡がります。
鮮度と旨さを活かすひと仕事「神経締め」
熟練の職人の手で、血抜きと神経締めをして入荷。神経締めをすることで身が硬くならず、鮮度を維持させ旨味が増します。歯応えや鍋にした時の臭みのなさに職人のこだわりが垣間見えます。
《おいしいお召し上がり方》

【下ごしらえとだし汁】
水を入れた鍋に付属のだし昆布を入れ、火にかける。
だしが沸騰したらあらを入れていきます
水を入れた鍋に付属のだし昆布を入れ、火にかける。
だしが沸騰したらあらを入れていきます

【旨味の宝庫】
クエ鍋の美味しさは「アラ」から始まります。
クエ鍋の一番最初に「アラ」を煮て、骨から溢れ出る旨味で出汁を取ります。しっかり煮立ったら骨の周りもしゃぶりつき、とろけるコラーゲンをお楽しみください。
クエ鍋の美味しさは「アラ」から始まります。
クエ鍋の一番最初に「アラ」を煮て、骨から溢れ出る旨味で出汁を取ります。しっかり煮立ったら骨の周りもしゃぶりつき、とろけるコラーゲンをお楽しみください。

【クエの切り身と野菜】
クエの切り身はお召し上がりになる分だけ入れると
おいしくお召し上がりいただけます。
火の通りにくい人参と白菜の芯の部分、椎茸を入れて5~6分煮たら、ゆずポン酢でどうぞ。
お好みで、もみじおろしやネギを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
クエの切り身はお召し上がりになる分だけ入れると
おいしくお召し上がりいただけます。
火の通りにくい人参と白菜の芯の部分、椎茸を入れて5~6分煮たら、ゆずポン酢でどうぞ。
お好みで、もみじおろしやネギを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

【〆は雑炊で】
具がなくなったら、お酒を大さじ2( ※醤油はお好みで。)
ごはんを加え、一煮立ちさせたら溶き卵、刻みねぎを入れ、火を止める。
とりわけた器にポン酢を少々、加えるのがおすすめです。
具がなくなったら、お酒を大さじ2( ※醤油はお好みで。)
ごはんを加え、一煮立ちさせたら溶き卵、刻みねぎを入れ、火を止める。
とりわけた器にポン酢を少々、加えるのがおすすめです。
土佐料理 祢保希(ねぼけ)

土佐料理の発祥の店として、地元高知県にて大正6年に創業。
現在は東京赤坂、銀座、日本橋や大阪にも暖簾を掲げる。
本場高知の「炭火焼 鰹のたたき」はもちろん、冬の名物「くえ鍋」や最高級の四国産和牛を使用した「しゃぶしゃぶ」など、各界の著名人からも愛される本物の味わいを、ぜひお楽しみください。
現在は東京赤坂、銀座、日本橋や大阪にも暖簾を掲げる。
本場高知の「炭火焼 鰹のたたき」はもちろん、冬の名物「くえ鍋」や最高級の四国産和牛を使用した「しゃぶしゃぶ」など、各界の著名人からも愛される本物の味わいを、ぜひお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、土佐料理ねぼけにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- 鍋
- 消費期限
- 製造から4日
※外箱に記載がありますので、必ずご確認ください。
※ご到着後は冷蔵庫で保管し、なるべく早くお召し上がりください。
- 原材料
- [クエ身]クエ(国産)[季節野菜]白菜,水菜,椎茸,人参,葱,もみじおろし,豆腐,葛切り,餅,昆布[ぽん酢しょうゆ]本醸造醤油,かんきつ果汁(ゆず,直七)醸造酢,発酵調味料,昆布だし,合わせだし(煮干,さば節,かつお節)酵母エキス,食塩、調味料(アミノ酸)(原材料の一部に小麦,大豆,さばを含む)
※豆腐は仕入れ状況により写真のものと異なる場合がございます
- 内容量
- クエ
季節の野菜 ・豆腐 ・薬味 ・ダシ昆布
自家製 ゆずポン酢(300ml) 1本
- 保存方法
- 冷蔵
- ギフト包装
- 対応あり