「黒カリー」 レトルトカレー

「黒カリー」 レトルトカレー

1個
648円
この商品についてお店にお問い合わせする

※お店からの返信をお待ちください。なお、返信にはお時間を要する場合がございます

イカスミ香るコクと旨味。渡邊カリーの「黒カリー」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。

<ココに注目!>

・ほどよいスパイシーさの中にイカスミが香る、コク深い絶品カレー
・スリランカ産のスパイスを自家調合
・食品添加物不使用でどなた様にもおすすめ
・「食べログ カレー 百名店 2017」「食べログ カレー WEST 百名店 2019~2022」選出
・「ミシュランガイド京都・大阪2022」ビブグルマン獲得

商品の特長

“毎日食べたくなるカレー”がコンセプトのオリジナルカレー専門店「渡邊カリー」より、「黒カリー レトルトカレー」をご用意いたしました。

イカスミを贅沢に使ったポークキーマカリーは、店舗でもご好評をいただいている人気メニュー。「食べログ カレー WEST 百名店」にも選出された名店の味を、ぜひご自宅でもお楽しみください。

※こちらは11~20個までのご注文ページとなります。21個以上の購入をご希望の場合は、【「黒カリー」 レトルトカレー(21個~)】よりご注文をお願いいたします。
スリランカ産のスパイスを自家調合したキーマカリーにイカスミのコクを加えることで、さらに奥深い旨味を引き出した黒カリー。

ほどよいスパイシーさの中にほんのりとイカスミの香りが感じられる一皿は、一度食べればやみつきになる味わいです。

食品添加物も使用しておりませんので、老若男女問わずどなたでも安心してお召し上がりいただけます。
水を使わずに仕上げた黒カリーは食べ応えも十分で、お腹いっぱい食べたいという方にもぴったり。晩ご飯などのお食事としても大変おすすめです。

そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、レモンを搾ることでより爽やかな味わいに。ぜひ、お好みに合わせてお楽しみください。

素材の特長

スリランカ産スパイス

スリランカ産のスパイスは、より香りが立つものを厳選。それをさらにローストすることで、より一層香りを際立たせました。

毎日でもお召し上がりいただけるよう、香り高くもスパイスが主張しすぎない、味わいやコクを楽しんでいただけるカレーに仕上げています。

おいしい召し上がり方

①沸騰したお湯で5~7分間湯煎してください。
②お皿にご飯を盛り付けます。
③温めたカレーをかければ完成です。
<おすすめのアレンジ>
お好みの具材をトッピングしたり、レモンを搾ってお召し上がりいただくのもおすすめです。

編集部の実食レポート

一口食べて、とてもコクがあるのに驚きました! 食品添加物不使用なのもうれしいですね。レモンの酸味で味変するのがおいしかったのでぜひ準備してください。常温で長持ちするので、多めに買ってとっておきの非常食にしても。

渡邊カリー

大阪・梅田に本店を構える「渡邊カリー」は、“毎日食べたくなるカレー”がコンセプトのオリジナルカレー専門店です。鯛と鶏の和出汁をベースに、スリランカ産のスパイスを自家調合した特製カレーは、香り高くスパイシーながらもどこか親しみやすい味わい。「食べログ カレー WEST 百名店」選出、「ミシュランガイド京都・大阪」ビブグルマン獲得など多くのお客様に愛され続ける名店の味を、どうぞお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、渡邊カリーにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
ジャンル
カレー
賞味期限
製造から2年
原材料
豚肉(国産)、ソテーオニオン、食用油脂(豚脂)、ポークブイヨン、トマトペースト、クミン、パプリカパウダー、食塩、おろしにんにく、おろししょうが、イカスミパウダー、ウコン、コリアンダー、カルダモン、赤唐辛子、ブラックペッパー(一部に豚肉、鶏肉、イカを含む)

※特定原材料:なし
※製造工場では、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を含む製品を製造しております。
内容量
160g
保存方法
常温
ギフト包装
対応なし

渡邊カリー

大阪・梅田に本店を構える「渡邊カリー」は、“毎日食べたくなるカレー”がコンセプトのオリジナルカレー専門店です。鯛と鶏の和出汁をベースに、スリランカ産のスパイスを自家調合した特製カレーは、香り高くスパイシー...もっと見る

「黒カリー」 レトルトカレー(11~20個)

648円
渡邊カリー
大阪府食べログ カレー 百名店 2022 選出店
販売終了しました
お支払い方法について
PayPay、クレジットカード決済に対応しています。
送料について配送方法について返品について