スパイスカレーキット(オリジナル)

スパイスカレーキット(オリジナル)

ギフト対応
4~5人前
1,404円
この商品についてお店にお問い合わせする

※お店からの返信をお待ちください。なお、返信にはお時間を要する場合がございます

初心者でも手軽に、専門店のカレーを再現。本格スパイスカレー ヤドカリーの「スパイスカレーキット」

<ココに注目!>

・「食べログ カレー WEST 百名店」2019~2020選出
・おうち時間を楽しくする、便利な本格カレーキット
・ご自宅で簡単に、バターや小麦粉不使用の人気店のカレーを再現
・調理のタイミングごとにスパイスを分類、初心者でも失敗知らず

商品の特長

大阪・天満橋のスパイスカレー専門店「本格スパイスカレー ヤドカリー」の味を、ご家庭で手軽に再現できるキットです。

14種類のスパイスは、使うタイミングごと小分けにしてお届けしますので、ルウでしか作ったことのないスパイス初心者さんにも安心。また4~5人分を作れる一回使い切りのキットなので、作り過ぎたり、スパイスを余らせたりする心配もなく経済的です。

また、スパイスの量によって辛さの調節ができますので、お好みの味わいに仕上げてお召し上がりいただけます。

素材の特長

厳選スパイス

スパイス好きが高じてカレー店を開いた店主が、品質の良いスパイスの中から14種類を厳選しました。

市販のルウとはまったく違う、フレッシュなスパイスの香りと華やかな味わいをお楽しみいただけます。

おいしい召し上がり方

①フライパンに油と【A 先入れホールスパイス】を入れ、弱火でじっくりと香りを引き出します。
②香りがたってきたら【B 後入れホールスパイス】を入れ、中火で炒めます。
③マスタードシードがパチパチとはじけたら、にんにくとしょうがのみじん切りを入れて1分ほど炒めます。
④③にスライスたまねぎを入れ、キツネ色に色づくまで炒めます。
⑤【C パウダースパイス】を焦げ付かないように慎重に混ぜ合わせます。
⑥全体に馴染んだら、トマト缶を入れて水分を飛ばし【D カシューナッツパウダー】を入れます。
⑦鶏もも肉と大根を入れて炒め、鶏肉の表面が白くなったら水を入れ、沸騰後10分間煮込みます。
⑧【E 仕上げスパイス】を入れて、全体に馴染んだら完成です。

<おすすめのアレンジ>
・水を出汁に変えたり、牛乳やワインを入れると、より本格的な味わいに仕上がります。
・牛肉やシーフード、お好みのお野菜などで、自由なアレンジをお楽しみください。

本格スパイスカレー ヤドカリー

スパイスに魅了された店主・山本美和が居酒屋の営業時間外の間借り(ヤドカリ)から店を始め、大阪・天満橋に2013年にオープンしたカレー専門店「本格スパイスカレー ヤドカリー」。試作と研鑽を重ね完成させた、小麦粉・バター不使用の本格スパイスカレーを提供しています。多彩なスパイスの香りと持ち味を巧みに引き出したカレーは、国産黒毛和牛のすじ肉からとる高純度の牛脂を使ったルウが自慢で、重層的な香り、きれいな旨みとコクが絶品。卓越したおいしさと辛さの余韻が、界隈のみならず全国のスパイスファンを虜にするその味わいを、是非一度ご家庭でもお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、本格スパイスカレー ヤドカリーにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
ジャンル
カレー
賞味期限
製造から1年
原材料
【A 先入れホールスパイス】ローリエ・クローブ・トウガラシ・コリアンダー
【B 後入れホールスパイス】クミンシード・フェンネル・アニスシード・マスタードシード・ブラックペッパー
【C パウダースパイス】ターメリック・チリパウダー・コリアンダー・クミン・シナモン・クローブ・ナツメグ・塩
【D カシューナッツパウダー】
【E 仕上げスパイス】カルダモン・アニス
【F 辛さ調整スパイス】チリパウダー・唐辛子

特定原材料:なし
内容量
4~5人前(総量:100g)
保存方法
直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
ギフト包装
対応あり

本格スパイスカレー ヤドカリー

スパイスに魅了された店主・山本美和が居酒屋の営業時間外の間借り(ヤドカリ)から店を始め、大阪・天満橋に2013年にオープンしたカレー専門店「本格スパイスカレー ヤドカリー」。試作と研鑽を重ね完成させた、小...もっと見る

ギフト対応

スパイスカレーキット(オリジナル)

1,404円
販売終了しました
お支払い方法について
PayPay、クレジットカード決済に対応しています。
送料について配送方法について返品について