未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。​
3,630円
この商品についてお店にお問い合わせする

※お店からの返信をお待ちください。なお、返信にはお時間を要する場合がございます

モーゼルで1100年以上続くワイン名家に育ったヤン。多種ブレンド+秘密の品種のため「混血」の意味と「嫌なやつ」を掛けてバスタードとしてます。4品種を6時間~14日醸し、プレス後フードルで発酵・熟成しました。(輸入元資料より)

【ヤン・マティアス・クライン/Jan Matthias Klein】

ベルンカステルで無濾過・サンスフルに挑むドイツ最古の生産者。ヤン・マティアス・クライン、1977年生まれ。

ヤンはシュタッフェルター・ホフという862年創業、1100年以上の歴史を誇るドイツ最古のワイナリー、かつ世界最古の会社の一つとして名を連ねるワイナリーを所有するファミリーに生まれました。

ヤンが家族のワイナリーで本格的に働き始めて15年をこえます。ヤンの父親は1960年代から除草剤や農薬の使用に疑念を持ちこの地域では珍しくオーガニックでの栽培を開始しました。父の意思を引き継ぎビオロジック栽培を徹底し、2012年に全ての畑においてビオの認証を受けております。

そして2014年より醸造においてももっとストイックに酸化防止剤の使用を抑えることに努め始め(この土地では皆無です)、シュタッフェルター・ホフ名義のカテゴリーも担当しながらもまた別で自らの名前ヤン・マティアス・クラインを冠した新しいプロジェクトをスタートさせました。

これはシュタッフェルター・ホフのスタイルとは全く異なり、またモーゼルの典型的なスタイルとも全く異なります。収穫してブドウを絞るところまでは両カテゴリーに大差はないのですが、彼に言わせると違いはいたってシンプル、3点のみだといいます。 ​

①濾過しない
②清澄しない
③亜硫酸を添加しない

彼のワインのキュヴェ名は全て、ちょっと笑ってしまうような、たまには現代社会の皮肉のような、そして彼のユーモアがたっぷり表現された名前になっています。ニルヴァーナの曲をワイン名に使っていることからもわかるように、彼は10代の頃から大のグランジやミクスチャーロック好き。特にレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、ビースティ・ボーイズ、メタリカなどがフェイバリットだったようで、このあたりの感覚がラベルの表現のベースになっているのでしょうか。

今の趣味は、ワイン以外では美味しいものを食べる事、家族や友人と一緒に過ごす事と優等生的な発言が返ってきましたが、彼のカーヴの横には酒場兼ライブハウスが併設されており、今でもバンドを呼んではライブ・パーティも行っているようです。862年続く偉大な歴史を引き継ぐ事は相当なプレッシャーだったようです。長く長く続くファミリーの未来の階段をこれからは自分が築いていく、この誇らしく素晴らしいチャレンジと重圧を40代となり抱きしめることができるようになったそうです。だからこそ、この歴史あるモーゼルの地でナチュラルワインの新しい歴史の1ページをも書き始めることができたのでしょう。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、五十嵐自然派酒店にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
ジャンル
お酒
原材料
リースリング55%、ソーヴィニョンブラン30%、ミュラートゥルガウ10%、ミュスカ5%(手摘み/平均26年)
内容量
750ml
アルコール含有量(%)
11.5%
保存方法
冷暗所
販売場の名称及び所在地
五十嵐自然派酒店/北海道苫小牧市汐見町3-10-14
酒類販売管理者の氏名
五十嵐 光
酒類販売管理研修受講年月日
2020/12/04
次回研修の受講期限
2023/12/03
研修実施団体名
札幌中小売酒販組合
ギフト包装
対応なし
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。​
3,630円
この商品についてお店にお問い合わせする

※お店からの返信をお待ちください。なお、返信にはお時間を要する場合がございます

五十嵐自然派酒店

札幌の名店「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」 フレンチを主体としながらも、その範疇に留まらず、自由で伸びやかな美食を追求しております。 またオーナーシェフ五十嵐光が自らが、生産者と常に連絡を取り合い...もっと見る

リトル・バスタード [2020] ヤン・マティアス・クライン Jan Matthias Klein Little Bastard

3,630円
五十嵐自然派酒店
北海道The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
完売しました
お支払い方法について
PayPay、クレジットカード決済に対応しています。
送料について配送方法について返品について