
スペシャルティだけで作られた贅沢ブレンド プレミアムブレンド「冨久」(200g)
世界最高峰のコーヒーのみを使用した、当店のプレミアムブレンド「冨久」の珈琲豆です。

芳醇な香りと甘くやわらかな酸味 前田の味が手軽に飲めるドリップ珈琲
コーヒー豆となるのは種子の部分ですが、コーヒーチェリーと言われるように、実には果肉もあり、ジャスミンに似た香りの花を咲かせるれっきとした果実なので、本来はチェリーのような甘みと酸味を備えているのです。「冨久」は中深煎りでやや深めの焙煎なので、他のブレンドに比べてこの味わいがより強く引き出されていると言えます。高地で育ったコーヒーの果実独特のフルーティーで野性味あふれる甘みと酸味を最大限に引き出した、リッチなテイストを存分に楽しめます。

スペシャルティコーヒーだけで作られた贅沢ブレンド。
世界有数のコーヒーの産地の中でもSCAA(※世界のコーヒー団体)が推奨する、世界各地で生産されるコーヒー全体のうちのわずか5%以下、日本でのマーケットシェアは1%という、ひと握りの選ばれしコーヒー、それが当店の「冨久」です。グァテマラ、コロンビア、コスタリカ、エルサルバドルといった産地から厳選した豆をブレンドしています。

ご注文時に、豆のまま、又は豆の挽き具合(粗挽・中挽・細挽)をご指定いただけます。
粗挽き <パーコレーター、フレンチプレス、ネルドリップ用>
ザラメより少し細かい粒度です。苦みが少なく、酸味がやや強まる挽き方となります。
当店は若干細かめにお挽きしますので、粗挽き=他店の中粗挽き程度に相当します。
当店は若干細かめにお挽きしますので、粗挽き=他店の中粗挽き程度に相当します。
中挽き <ペーパーフィルター、コーヒーメーカー、ネルドリップ、サイフォン用>
前田珈琲がお店で出しているのと同じ、コーヒー豆本来のコクと風味が最も引き出せると考えている挽き方です。
当店の中挽きは一般的な中挽きよりも少し細かい挽き方となります。
当店の中挽きは一般的な中挽きよりも少し細かい挽き方となります。
細挽き <エスプレッソメーカー、水出しコーヒー、アイスコーヒー用>
一般的に市販されているコーヒーよりも細かい、粉状の粒度です。
苦みのあるストロングな味がお好みの方におすすめです。
苦みのあるストロングな味がお好みの方におすすめです。

本ページ掲載の商品及び記載内容については、京都自家焙煎 前田珈琲にお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- コーヒー
- 賞味期限
- 焙煎後90日
- 原材料
- コーヒー豆
- 内容量
- 200g
- 焙煎
- 中深煎り
- 配合
- グァテマラ /コロンビア / コスタリカ / エルサルバドル
- 保存方法
- コーヒーは焙煎後、空気に触れると「酸化」し、風味の劣化の一番の原因となります。当店では高品質の豆を厳選しているため香りや味は長持ちしますが、少しでもおいしい状態を長く保てるよう、開封後は密閉できる缶などに入れ、冷凍庫で保存することをおすすめします(冷蔵庫では匂いが移る場合があります)
- ギフト包装
- 対応なし
1971年創業。コーヒーはこだわりの自家焙煎、フード類も菓子もすべて手作り。もっと見る