鶏と魚介の旨味たっぷり。きんせいの「こだわりの塩」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・鶏と魚介の素材、炊き方にこだわった旨味たっぷりのスープ
・オリジナル小麦粉を使用した喉越しの良い自家製麺
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」 2017~2021、5年連続選出店
・講談社出版 KANSAI1週間 ラーメン大賞 初代大賞 受賞
・す・またんラーメンファイル 店主が選ぶラーメン部門 優勝(店主中村)
・オリジナル小麦粉を使用した喉越しの良い自家製麺
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」 2017~2021、5年連続選出店
・講談社出版 KANSAI1週間 ラーメン大賞 初代大賞 受賞
・す・またんラーメンファイル 店主が選ぶラーメン部門 優勝(店主中村)
商品の特長

大阪・高槻に本店を構える行列店「彩色ラーメンきんせい」の看板メニュー「こだわりの塩」。
平成前期にはまだ珍しかった和風ラーメンをつくりたいと考え、全国各地の鶏食材、魚介食材を探し求めて試作を繰り返しながら完成させた塩ラーメンです。
数多のラーメン賞を受賞してきたお店仕込みの1杯を、ぜひご自宅でもおたのしみください。
平成前期にはまだ珍しかった和風ラーメンをつくりたいと考え、全国各地の鶏食材、魚介食材を探し求めて試作を繰り返しながら完成させた塩ラーメンです。
数多のラーメン賞を受賞してきたお店仕込みの1杯を、ぜひご自宅でもおたのしみください。

味の決め手は鶏素材を丁寧に炊いた「鶏清湯」と、伊吹島産のいりこをはじめとする厳選した乾物を使った「魚介出汁」のWスープ。
鶏と魚介の素材、炊き方にまでとことんこだわった旨味たっぷりのスープは、魚介出汁の香りが心地よく、思わず笑みがこぼれる味わいです。
鶏と魚介の素材、炊き方にまでとことんこだわった旨味たっぷりのスープは、魚介出汁の香りが心地よく、思わず笑みがこぼれる味わいです。

自社製麺には、店主が自らブレンドするきんせいグループオリジナル小麦粉「夢の風」を使用。
国産小麦100%と、塩、水、かん水のみでつくりあげたこだわりの麺です。
小麦の香り豊かな麺は、喉越しが良くシコシコとした噛みごたえがあり、スープの旨みと絶妙に絡み合います。
国産小麦100%と、塩、水、かん水のみでつくりあげたこだわりの麺です。
小麦の香り豊かな麺は、喉越しが良くシコシコとした噛みごたえがあり、スープの旨みと絶妙に絡み合います。
素材の特長
伊吹島産いりこ
鶏清湯と合わせる魚介出汁には、伊吹島産の上質ないりこを使用。
スープに「和」の風味を加える味の要です。
スープに「和」の風味を加える味の要です。
オリジナルブレンド粉「夢の風」
当店の自家製麺には、北海道産小麦粉100%のきんせいオリジナルブレンド粉「夢の風」を使用しております。
卵を使用せず、細麺・太麺で小麦粉の配分を変えてつくる麺は、豊かな小麦の香りと喉越しの良さが特長です。
卵を使用せず、細麺・太麺で小麦粉の配分を変えてつくる麺は、豊かな小麦の香りと喉越しの良さが特長です。
おいしい召し上がり方

①冷凍スープ(具材入り)を湯煎して解凍し、温めます。

②大きめのお鍋に湯を沸かし、麺を茹でます。

③温めたスープを丼に注ぎ、茹で上がった麺を湯切りしてスープに入れます。

④麺と具材を整えて完成です。
※説明書「おいしいお召し上がり方」を同封しております。
<ご注意点>
スープを温める際、電子レンジは使用しないでください。
麺を茹でる時やスープを注ぐ時は、火傷にお気を付けください。
<おすすめのアレンジ>
トッピングにネギ、カイワレを入れると、より店舗で食べるラーメンに近づきます。
※説明書「おいしいお召し上がり方」を同封しております。
<ご注意点>
スープを温める際、電子レンジは使用しないでください。
麺を茹でる時やスープを注ぐ時は、火傷にお気を付けください。
<おすすめのアレンジ>
トッピングにネギ、カイワレを入れると、より店舗で食べるラーメンに近づきます。

彩色ラーメンきんせい

大阪・高槻に本店を構える行列店「彩色ラーメンきんせい」。
”夜空に輝く金星のような色の鮮やかなラーメンをつくりたい”という想いを店名に込め、鶏と魚介、小麦にこだわった和風ラーメンを日々ご提供しております。
オリジナル小麦粉「夢の風」を使用した自社製麺とスープが絶妙に絡む看板メニュー「こだわりの塩」「あわせあじ」は、ぜひお召し上がりいただきたい1杯。
思わず笑顔がこぼれる至福の味をお届けいたします。
”夜空に輝く金星のような色の鮮やかなラーメンをつくりたい”という想いを店名に込め、鶏と魚介、小麦にこだわった和風ラーメンを日々ご提供しております。
オリジナル小麦粉「夢の風」を使用した自社製麺とスープが絶妙に絡む看板メニュー「こだわりの塩」「あわせあじ」は、ぜひお召し上がりいただきたい1杯。
思わず笑顔がこぼれる至福の味をお届けいたします。
この商品をおすすめする食通

小林 孝充(ラーメン大王)
ラーメンの食べ歩きは全都道府県に及び、これまで食べた数は14000杯超え!不動の初代ラーメン大王。
大阪を中心に順調に店舗を伸ばしてきたきんせいグループが提供しているのはこだわりの塩。スープは一口飲むと塩のあっさりとした味わいながら昆布を中心とした旨みで非常に厚みがある。スープにチャーシューが入ってくることもあってか、お店で食べる時よりもさらに肉の旨みも加わっているように感じた。そのチャーシューもほろっと崩れる柔らかな食感となっている。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、彩色ラーメンきんせいにお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- ラーメン
- 賞味期限
- 商品の到着から約30日が目安です。
- 原材料
- 麺(小麦粉、かん水、食塩、打ち粉)
具入りスープ(鶏、豚肉、にんにく、生姜、昆布、鰯、塩、味醂、醤油、メンマ、アミノ酸調味料)
具材(豚肉、メンマ)
(原材料の一部に、小麦、大豆、豚肉、魚介類を含む)
- 内容量
- 約500g
- 保存方法
- 要冷凍 -15℃以下推奨
- ギフト包装
- 対応なし
大阪・高槻に本店を構える行列店「彩色ラーメンきんせい」。 ”夜空に輝く金星のような色の鮮やかなラーメンをつくりたい”という想いを店名に込め、鶏と魚介、小麦にこだわった和風ラーメンを日々ご提供しております...もっと見る