
フレンチの名店が生んだ、新感覚スイーツ。恵比寿レストランヒロミチの「バスクチーズケーキ塩こうじ入り」

<ココに注目!>
・フレンチの名店のオリジナルスイーツ
・クリームチーズと塩こうじの、意外な相性の良さ
・しっとりなめらかな優しい食感
・「ミシュランガイド東京2011」一つ星獲得
・クリームチーズと塩こうじの、意外な相性の良さ
・しっとりなめらかな優しい食感
・「ミシュランガイド東京2011」一つ星獲得
商品の特長

「ミシュランガイド東京2011」で一つ星獲得、美食家が集う実力派フレンチ「恵比寿レストランヒロミチ」の、塩こうじを使ったバスクチーズケーキです。
北海道産のクリームチーズに塩こうじを合わせた、新感覚スイーツ。ほのかな塩味で際立つ優しい甘さと、しっとりとした食感をお楽しみください。
北海道産のクリームチーズに塩こうじを合わせた、新感覚スイーツ。ほのかな塩味で際立つ優しい甘さと、しっとりとした食感をお楽しみください。

国内外の名店で研鑽を積んだオーナーシェフ・小玉弘道による、伝統を踏襲しつつも日本らしい食材や調理法などを用いた革新的なフレンチの提供を目指す当店。
本商品も、チーズケーキに塩こうじを使うという斬新な発想から生まれた、ヒロミチらしい一品です。ご家庭でのデザートタイムに、また手土産やギフトにもご利用ください。
本商品も、チーズケーキに塩こうじを使うという斬新な発想から生まれた、ヒロミチらしい一品です。ご家庭でのデザートタイムに、また手土産やギフトにもご利用ください。
素材の特長
「いげたや庄司醸造」の塩こうじ
創業1873年、山形県大石田町で古くから愛される「いげたや庄司醸造」の、良質な米こうじから作られる「いげたや特製塩こうじ」を使用しています。
塩こうじのほど良い塩味によって、飽きることなくつい食べ進めてしまう、そんな味わいを目指しました。
塩こうじのほど良い塩味によって、飽きることなくつい食べ進めてしまう、そんな味わいを目指しました。
おいしい召し上がり方

冷蔵庫(10℃以下)で約6~8時間解凍してお召し上がりください。包丁を軽く温めてからカットしていただきますと切り口がよりきれいになります。
<おすすめのアレンジ>
・ホイップクリームや、ベリー系のフルーツと好相性。ぜひ、お好みのアレンジでお楽しみください。
<ご注意点>
・解凍後は冷蔵庫(10℃以下)で保管して、解凍後は48時間以内にお召し上がりください。
・一度解凍したものを再び冷凍すると風味や食感が損なわれてしまいます。再冷凍はしないでください。
<おすすめのアレンジ>
・ホイップクリームや、ベリー系のフルーツと好相性。ぜひ、お好みのアレンジでお楽しみください。
<ご注意点>
・解凍後は冷蔵庫(10℃以下)で保管して、解凍後は48時間以内にお召し上がりください。
・一度解凍したものを再び冷凍すると風味や食感が損なわれてしまいます。再冷凍はしないでください。

恵比寿レストランヒロミチ

フランスの三ツ星レストランなどで腕を磨き、帰国後は赤坂の名店シュマンでシェフを務めた小玉弘道が、自身の名を店の冠とし2009年に恵比寿にオープンした「恵比寿レストランヒロミチ」。古典だけにとらわれず、各地方のおいしい食材や日本ならではの調理法を駆使し、伝統のレシピを遊び心で昇華させた創作フレンチをご提供しております。「ミシュランガイド東京2011」で一つ星を獲得した、世界が認めた名店の逸品、ぜひ一度ご堪能ください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、恵比寿レストランヒロミチにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- スイーツ
- 賞味期限
- お届けから2週間以内
※解凍後は48時間以内にお召し上がりください。
- 原材料
- クリームチーズ(国内製造)、クリーム、三温糖、液全卵、液卵黄、レモンジュース、小麦粉、塩こうじ / 安定剤(ローカストビーンガム)、調味料(アミノ酸等)、クロレラエキス、香料
特定原材料:小麦・卵・乳
- 内容量
- 460g×1個(直径12㎝)
- 保存方法
- 要冷凍:‐18℃以下で保存してください。
- ギフト包装
- 対応なし
人気商品ランキング過去1週間のデータを元に毎日更新されます
フランスの三ツ星レストランなどで腕を磨き、帰国後は赤坂の名店シュマンでシェフを務めた小玉弘道が、自身の名を店の冠とし2009年に恵比寿にオープンした「恵比寿レストランヒロミチ」。古典だけにとらわれず、各地...もっと見る