
【春ギフト】とちぎの地酒‟開華”の定番酒「純米酒・純米吟醸酒セット(720ml×2本)」【栃木の酒】【ご贈答】
1673年創業、栃木県で最も歴史がある老舗酒蔵 第一酒造の超定番酒2本を詰め合わせたギフトセットです。とちぎの地酒”開華”をお試し頂く入門編としまして、最適のセットかと思います。
『開華 純米酒・純米吟醸酒セット 』720ml×2本
(ギフト箱入り)
「開華 純米酒 720ml」
「開華 純米 吟醸酒 720ml」
『 開華 純米酒 』
地元”田島町”の農家さんが作る飯米「あさひの夢」を使用。これを”扁平精米”することで、精米歩合65%とは思えない程スッキリ軽やかなお酒に仕上がりました。もちろんお米のふくよかな味わいはそのままに、食卓に必ず欲しくなる最高の食中酒です。
【原料米】五百万石 あさひの夢
【精米歩合】65%
【酵母】栃木酵母
【アルコール度】14%
【日本酒度】+2
【酸度】1.3
【飲み方】冷やして○ 常温◎ お燗◎
『 開華 純米吟醸酒 』
軽やかな吟醸香と、スッキリとしたお米の旨味と適度な酸味が、飲めば飲むほど美味しく感じられる、食中酒の逸品です。軽く冷やして、また常温でお召し上がりください。
【原料米】五百万石 美山錦
【精米歩合】55%
【酵母】栃木酵母
【アルコール度】14%
【日本酒度】+1
【酸度】1.4
【飲み方】冷やして◎ 常温◎ お燗○
『開華 純米酒・純米吟醸酒セット 』720ml×2本
(ギフト箱入り)
「開華 純米酒 720ml」
「開華 純米 吟醸酒 720ml」
『 開華 純米酒 』
地元”田島町”の農家さんが作る飯米「あさひの夢」を使用。これを”扁平精米”することで、精米歩合65%とは思えない程スッキリ軽やかなお酒に仕上がりました。もちろんお米のふくよかな味わいはそのままに、食卓に必ず欲しくなる最高の食中酒です。
【原料米】五百万石 あさひの夢
【精米歩合】65%
【酵母】栃木酵母
【アルコール度】14%
【日本酒度】+2
【酸度】1.3
【飲み方】冷やして○ 常温◎ お燗◎
『 開華 純米吟醸酒 』
軽やかな吟醸香と、スッキリとしたお米の旨味と適度な酸味が、飲めば飲むほど美味しく感じられる、食中酒の逸品です。軽く冷やして、また常温でお召し上がりください。
【原料米】五百万石 美山錦
【精米歩合】55%
【酵母】栃木酵母
【アルコール度】14%
【日本酒度】+1
【酸度】1.4
【飲み方】冷やして◎ 常温◎ お燗○
※本ページ掲載の商品及び記載内容については、第一酒造にお問い合わせください。
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
第一酒造

創業から348年、代表銘柄「開華」を造る栃木県で最も古い酒蔵です。
日本名水百選にも選ばれる佐野市の良質な水と、地元田島町の契約農家さんに作って頂いているお米、又自社水田で蔵人自ら栽培する酒造好適米等を原料に、下野杜氏 二ノ宮俊一の元、地元出身の蔵人たちと共に、手造りの酒を醸しております。
フルーティーで華やかな香り立ちと、やわらかで透明感のある旨味が特徴の、地元に愛される毎日飲みたくなる食中酒を目指し、日々精進しております。
日本名水百選にも選ばれる佐野市の良質な水と、地元田島町の契約農家さんに作って頂いているお米、又自社水田で蔵人自ら栽培する酒造好適米等を原料に、下野杜氏 二ノ宮俊一の元、地元出身の蔵人たちと共に、手造りの酒を醸しております。
フルーティーで華やかな香り立ちと、やわらかで透明感のある旨味が特徴の、地元に愛される毎日飲みたくなる食中酒を目指し、日々精進しております。
- ジャンル
- お酒
- 原材料
- 米(国産)、米麹(国産米)
- 内容量
- 「720ml」
- アルコール含有量(%)
- 14%
- 保存方法
- 常温
- 販売場の名称及び所在地
- 第一酒造株式会社/栃木県佐野市田島町488
- 酒類販売管理者の氏名
- 島田 嘉紀
- 酒類販売管理研修受講年月日
- 2021/08/24
- 次回研修の受講期限
- 2024/08/23
- 研修実施団体名
- 佐野小売酒販組合
- ギフト包装
- 対応あり