
料理長こだわりの出汁と繊細な技で仕上げた自家製麺が味わえる「きつねうどん」

<ココに注目!>
・6種の天然素材を贅沢に使用した自慢の出汁
・“絹のようなのどごし”と“適度なコシ”のある特製の細めの麺
・国産小麦粉を100%使用した自家製麺は一晩寝かせて熟成仕上げ
・“絹のようなのどごし”と“適度なコシ”のある特製の細めの麺
・国産小麦粉を100%使用した自家製麺は一晩寝かせて熟成仕上げ
<商品の特長>

自慢の出汁は、真昆布(北海道産)・宗田節(九州産)・さば節(九州産)・焼きあご(長崎産)・うるめ(九州産)・花かつお(静岡産)の6種の天然素材を贅沢に使用。
広がる香りに思わず笑みがこぼれてしまう、素材の良さが際立つ深みのある贅沢な味わいに仕上がっています。
広がる香りに思わず笑みがこぼれてしまう、素材の良さが際立つ深みのある贅沢な味わいに仕上がっています。

出汁によく絡む特製の細めのうどん麺は、国産小麦粉100%使用。
関西うどんの決め手となる、“絹のようなのどごし”と“適度なコシ”のある麺に仕上げる為、熟成庫で一晩寝かせ熟成させています。
季節や気温に合わせて都度細かな調整をし、毎日均一な美味しさをお届けいたします。
関西うどんの決め手となる、“絹のようなのどごし”と“適度なコシ”のある麺に仕上げる為、熟成庫で一晩寝かせ熟成させています。
季節や気温に合わせて都度細かな調整をし、毎日均一な美味しさをお届けいたします。

自慢の出汁と自家製麺の素材の良さをご家庭でも味わっていただけるよう、シンプルな具材を合わせました。
出汁・うどん麺・きつね揚げ・刻み葱がセットになっています。
保存料、防腐剤など一切使用しておりません。
出汁・うどん麺・きつね揚げ・刻み葱がセットになっています。
保存料、防腐剤など一切使用しておりません。
<おいしい召し上がり方>

大きめの鍋を用意し、お水を沸騰させます。1人前の麺に対して湯1.5ℓ以上が理想です。
沸騰した湯に麺を入れ、再沸騰してから10~12分茹でます。
沸騰した湯に麺を入れ、再沸騰してから10~12分茹でます。

茹であがった麺をザルにあけて、ぬめりを取るように水洗いします。
別鍋で出汁を沸騰させ、水洗いした麺を沸騰出汁の中に入れて軽く温めます。
別鍋で出汁を沸騰させ、水洗いした麺を沸騰出汁の中に入れて軽く温めます。

最後に麺・具・出汁を器に盛り付けて完成です。
※お好みで蒲鉾等を追加トッピングするのもおススメです。
※お好みで蒲鉾等を追加トッピングするのもおススメです。
和食うどん ひろひろ

人気飲食店がひしめく神戸元町で、有馬の料亭で四半世紀も修行された料理長がこだわり抜いた出汁と、繊細な技で仕上げる自家製麺を看板に「和食・うどん ひろひろ」をオープン。路地横に入口を構えるひろひろ店内は隠れ家的な落ち着いた和の空間で、居心地が良いと元町界隈の人に愛されてきました。六種の天然素材が奏でる特製出汁を使った料理が評判で、昼はうどんや丼や定食、夜は会席料理や逸品料理が人気です。そんな当店自慢のうどんを、ご自宅でご堪能ください。
※本ページ掲載の商品及び記載内容については、和食うどん ひろひろ にお問い合わせください。
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
- ジャンル
- そば・うどん・麺類
- 賞味期限
- 発送日より5日間
- 原材料
- 出汁(さば節、うるめ、昆布、花鰹、焼きあご、メジカ)、うどん麺(小麦粉、塩)、きつね揚げ(出汁、油揚げ、砂糖)、青ねぎ
- 内容量
- 出汁350g、うどん麺150g、きつね揚げ80g、ねぎ3g(1人前)
- 保存方法
- 要冷蔵
開封後、できるだけ早くお召し上がりください。
- ギフト包装
- 対応なし
人気飲食店がひしめく神戸元町で、有馬の料亭で四半世紀も修行された料理長がこだわり抜いた出汁と、繊細な技で仕上げる自家製麺を看板に「和食・うどん ひろひろ」をオープン。路地横に入口を構えるひろひろ店内は隠れ...もっと見る