
甘味のある九州醤油ベースのお出汁。鍋守の和牛もつ鍋セット。

<ココに注目!>
・大阪北新地で行列のできる本場博多もつ鍋の店の味をそのままご家庭にお届け
・長年親しまれているこだわりスープと厳選された和牛もつ
・〆のちゃんぽんはモチモチ食感が決め手
・長年親しまれているこだわりスープと厳選された和牛もつ
・〆のちゃんぽんはモチモチ食感が決め手
商品の特長

コクと甘味のある九州醤油と、特製秘伝タレを使用した醤油ベースの特製スープです。

厳選した和牛もつは小腸だけを使用。大きめにカットしているため、プリプリの食感が楽しめます。

もちもち食感が自慢のこだわり中華麺で〆までお楽しみいただけます。
美味しい召し上がり方
①お好みの野菜・具材を用意し、食べやすい大きさにカットしてください。(キャベツ・ごぼう・ニラ・豆腐など)
②鍋にスープ1本と説明書に記載した分量通りの水を入れ、冷蔵庫で解凍したもつとカットしたごぼうを入れます。(中火)
③煮立ってきたら中火~弱火にしてキャベツを入れ、しんなりしてきたら一旦火を止めます。
④おろしにんにくとごま油を入れ、味が均一になるようによくかきまぜます。
⑤弱火にかけて豆腐とニラを入れ、付属の薬味を入れて完成です。
※〆にはちゃんぽん麺を入れて、一煮立ちしたらお召し上がりください。
②鍋にスープ1本と説明書に記載した分量通りの水を入れ、冷蔵庫で解凍したもつとカットしたごぼうを入れます。(中火)
③煮立ってきたら中火~弱火にしてキャベツを入れ、しんなりしてきたら一旦火を止めます。
④おろしにんにくとごま油を入れ、味が均一になるようによくかきまぜます。
⑤弱火にかけて豆腐とニラを入れ、付属の薬味を入れて完成です。
※〆にはちゃんぽん麺を入れて、一煮立ちしたらお召し上がりください。
鍋守

「鍋守」は東京・恵比寿に本店を構える博多もつ鍋屋を前身として、2020年に「鍋守」としてリスタートしました。
「日本の伝統的な料理である<鍋>の魅力を皆様に伝えたい。継承していきたい。」という想いを胸に、前身から数えて15年以上「もつ鍋屋」として営業しています。こだわりのスープと厳選した和牛もつを使用し、幅広いお客様の層にご支持いただいている店舗です。
「日本の伝統的な料理である<鍋>の魅力を皆様に伝えたい。継承していきたい。」という想いを胸に、前身から数えて15年以上「もつ鍋屋」として営業しています。こだわりのスープと厳選した和牛もつを使用し、幅広いお客様の層にご支持いただいている店舗です。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、鍋守 にお問い合わせください。
(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)
(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)
- ジャンル
- 鍋
- 賞味期限
- 製造から半年以内
- 原材料
- スープ【清酒(国内製造)、たん白加水分解物、みりん、しょうゆ、デキストリン、砂糖、食塩/酒精、カラメル色素、甘味料(カンゾウ)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)】、牛もつ(小腸・和牛)、ちゃんぽん麺【小麦粉(国内製造)、食塩、かん水、クチナシ色素、貝殻焼成Ca、酒精】、おろしにんにく【にんにく】、ごま油、とうがらし
- 内容量
- 【2~3人前】
スープ[希釈用]300g、もつ250g、ちゃんぽん麺200g、おろしにんにく10g、ごま油5g、タカノツメ1g
【4~5人前】
スープ[希釈用]375g、もつ250g×2、ちゃんぽん麺200g×2、おろしにんにく13g、ごま油7g、タカノツメ1g
※製造工場では【そば粉、卵、乳成分、大豆、やまいも】を使用した製品を製造しています。
- 保存方法
- 冷凍
- 熨斗
- 熨斗対応・名入対応あり(無料)
- ギフト包装
- 対応なし