どこか懐かしい、麺屋 音の「濃厚煮干しそば」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・旨味が凝縮された、濃厚煮干スープ
・小麦の風味が薫る歯切れの良い自家製低加水麺
・とろとろに煮込んだ豚バラチャーシュー
・小麦の風味が薫る歯切れの良い自家製低加水麺
・とろとろに煮込んだ豚バラチャーシュー
商品の特長

日本全国から選りすぐった片口鰯の煮干しと、野菜ペーストや国産鶏を3日間煮込み旨味を凝縮した濃厚煮干しスープ。
エグみがなく深い味わいが強く引き立ち、煮干しの香りと旨みがとてもマイルドです。
エグみがなく深い味わいが強く引き立ち、煮干しの香りと旨みがとてもマイルドです。

麺には、舌触りと歯切れの良い「自家製低加水麺」を採用。
濃厚煮干しスープにしっかりと絡みます。
濃厚煮干しスープにしっかりと絡みます。

とろとろに煮込んだ厚切りの豚バラチャーシューは、脂身はトロッと、肉はしっかりとした歯応えで食べ応えのある一枚。
お店の味をそのままご自宅で堪能いただけます。
お店の味をそのままご自宅で堪能いただけます。
おいしい召し上がり方

①大きめの鍋2つにたっぷりの沸騰したお湯を用意します。スープ袋の封を切らずに、沸騰した湯の中に入れ10分程温めます。

②沸騰した麺用の鍋に、袋から取り出した麺をほぐしながら投入し1分半~2分茹でます。

③温め終えたスープを鍋から取り出し、器に入れます。

④茹で終えた麺をザルにあげて湯切りし、器に移します。

⑤最後に具材をトッピングし、完成です。

麺屋 音

今やラーメン激戦区の一つとなった北千住で、2013年に開業した濃厚煮干しが自慢の「麺屋 音」。煮干しから放たれる香りや旨味に、じっくり煮込んだ鶏白湯スープの絶妙なバランスが生み出すハーモニーは、地元民だけでなく通にも愛され続けています。北千住の名店の味を、ぜひご自宅で堪能ください。
この商品をおすすめする食通

小林 孝充(ラーメン大王)
ラーメンの食べ歩きは全都道府県に及び、これまで食べた数は14000杯超え!不動の初代ラーメン大王。
様々なラーメン店が集まる北千住においていち早く濃厚系の煮干しラーメンを提供し高い人気を誇る麺屋 音。鶏をベースにした動物系の茶濁のスープが煮干しを支えている。チャーシューがかなり大判で食感ががっしりしており非常に食べ応えがある。通販では珍しく柚子が別についてくるのもニクい演出。指定された10分の湯煎では完全にスープが戻らないことがあったので、様子を見ながら作るよう注意。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、麺屋 音にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- ラーメン
- 消費期限
- 到着から60日間
- 原材料
- 麺(小麦粉、卵、食塩、かんすい)具入りスープ(鶏ガラ、豚ガラ、片口鰯の煮干し、豚肉、鶏肉、醤油、砂糖、みりん、塩、玉ねぎ、人参、ジャガイモ 、メンマ)具材(柚子)
(原材料の一部に小麦、卵、豚肉、鶏肉を含む)
- 内容量
- 500g
- 保存方法
- 冷凍
- ギフト包装
- 対応なし