
本格スパイスカレー ヤドカリーのしびれまぐろのスパイスカレー

<ココに注目!>
・「食べログ カレー WEST 百名店」2019~2020選出
・ピリ辛山椒がクセになる!
・まぐろとスパイスが響き合うシビレ系辛口カレー。
・ピリ辛山椒がクセになる!
・まぐろとスパイスが響き合うシビレ系辛口カレー。

商品の特長
大阪・天満橋にある本格スパイスカレー専門店「ヤドカリー」のレトルトカレーに、
「しびれまぐろのスパイスカレー」が登場しました!
ピリ辛山椒がクセになる!まぐろとスパイスを斬新に融合。
たっぷりのマグロをじっくり煮込んだスープで作る生姜と山椒が響き合うシビレ系辛口カレー。
凝縮されたマグロの旨みやスパイスが絶妙なグラデーションを奏でます。
「しびれまぐろのスパイスカレー」が登場しました!
ピリ辛山椒がクセになる!まぐろとスパイスを斬新に融合。
たっぷりのマグロをじっくり煮込んだスープで作る生姜と山椒が響き合うシビレ系辛口カレー。
凝縮されたマグロの旨みやスパイスが絶妙なグラデーションを奏でます。
これまで、レトルトにするのは難しいと言われてきたスパイスカレー。
幾度も試作と研鑽を重ねやっと完成した本商品は、
レトルトの域を超えるような、芳醇なスパイスの香りが魅力です。
幾度も試作と研鑽を重ねやっと完成した本商品は、
レトルトの域を超えるような、芳醇なスパイスの香りが魅力です。
おいしい召し上がり方
・湯せんで温める場合
袋の封を切らずに、そのまま沸騰したお湯で約5分程度温めてください。
・電子レンジで温める場合
必ず袋から出して耐熱容器に移し替え、ラップをして約2分程度(500w)温めてください。
<おすすめのアレンジ>
・生卵をトッピングしていただくと、まろやかな味わいになります。
・店舗では、トッピングとしてパクチーや角切りトマト、ほうれん草、チーズなどをご用意しております。お好みの具材でアレンジしてお召し上がりください。
・よりお店の味に近づけたい場合は、ご家庭で簡単にスパイスライスが炊ける「ごはんスパイスの素」もご用意しております。
袋の封を切らずに、そのまま沸騰したお湯で約5分程度温めてください。
・電子レンジで温める場合
必ず袋から出して耐熱容器に移し替え、ラップをして約2分程度(500w)温めてください。
<おすすめのアレンジ>
・生卵をトッピングしていただくと、まろやかな味わいになります。
・店舗では、トッピングとしてパクチーや角切りトマト、ほうれん草、チーズなどをご用意しております。お好みの具材でアレンジしてお召し上がりください。
・よりお店の味に近づけたい場合は、ご家庭で簡単にスパイスライスが炊ける「ごはんスパイスの素」もご用意しております。
本格スパイスカレー ヤドカリー

スパイスに魅了された店主・山本美和が居酒屋の営業時間外の間借り(ヤドカリ)から店を始め、大阪・天満橋に2013年にオープンしたカレー専門店「本格スパイスカレー ヤドカリー」。試作と研鑽を重ね完成させた、小麦粉・バター不使用の本格スパイスカレーを提供しています。多彩なスパイスの香りと持ち味を巧みに引き出したカレーは、国産黒毛和牛のすじ肉からとる高純度の牛脂を使ったルウが自慢で、重層的な香り、きれいな旨みとコクが絶品。卓越したおいしさと辛さの余韻が、界隈のみならず全国のスパイスファンを虜にするその味わいを、是非一度ご家庭でもお楽しみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、本格スパイスカレー ヤドカリーにお問い合わせください(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます)。
- ジャンル
- カレー
- 賞味期限
- 製造日より2年
- 原材料
- 鮪すじ身(静岡県産、太平洋産、大西洋産)、トマト・ピューレーづけ、生姜、赤ワイン、こいくちしょうゆ(本醸造)、オニオンソテー、玉葱、にんにく、カシューナッツ、上白糖、醸造調味料、コリアンダー、クミン、ターメリック、チリ、八角、花山椒、イエローマスタード、シナモン、ナツメグ、ブラックペッパー、フェンネル、クローブ、ブラウンマスタード/クエン酸、アルコール、酸味料、(一部に小麦・カシューナッツ・大豆を含む)
- 内容量
- 1箱220g(正味)
1箱/2箱/3箱/4箱/6箱/8箱/10箱/16箱/20箱
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
- ギフト包装
- 対応あり
スパイスに魅了された店主・山本美和が居酒屋の営業時間外の間借り(ヤドカリ)から店を始め、大阪・天満橋に2013年にオープンしたカレー専門店「本格スパイスカレー ヤドカリー」。試作と研鑽を重ね完成させた、小...もっと見る