魚介が芳醇に香る、濃厚Wスープ。赤坂麺処 友の「あごだし醤油らーめん」

画像は盛り付けイメージです。一部の具材は商品に含まれません。
<ココに注目!>
・あごだしや豚骨の旨味が濃縮したWスープ
・もっちりとした食感の特製ちぢれ麺
・柔らかチャーシュー、極太メンマなどこだわりトッピング付
・もっちりとした食感の特製ちぢれ麺
・柔らかチャーシュー、極太メンマなどこだわりトッピング付
商品の特長

上品で味わい深い焼きあごと真昆布をメインとした魚介スープに、じっくりと炊き出したゲンコツの動物系スープをブレンド。
芳醇で濃厚なWスープに仕上げました。
もちもちの麺にスープが絡み合い、魚介や小麦の香りを口いっぱいにご堪能いただけます。
芳醇で濃厚なWスープに仕上げました。
もちもちの麺にスープが絡み合い、魚介や小麦の香りを口いっぱいにご堪能いただけます。

柔らかくとろけるような豚バラチャーシューと極太メンマ、自家製ラー油もセットに。
お店の味をそのままに、ご自宅でお手軽におたのしみいただけます。
お店の味をそのままに、ご自宅でお手軽におたのしみいただけます。
素材の特長
スープ

鹿児島産焼きあご(トビウオ)と煮干し、北海道産真昆布から丁寧に出汁を引きました。
じっくりと煮込んだ豚骨と合わせ、旨味たっぷりのスープに仕上げております。
じっくりと煮込んだ豚骨と合わせ、旨味たっぷりのスープに仕上げております。
麺

北海道産小麦と北欧小麦を独自のバランスで配合した、カネジン食品の特製中太麺を使用。
手もみのような不揃いなちぢれ麺はスープをしっかりと持ち上げ、濃厚スープとよく絡みます。
手もみのような不揃いなちぢれ麺はスープをしっかりと持ち上げ、濃厚スープとよく絡みます。
おいしい召し上がり方

①たっぷりのお湯を沸騰させた鍋を2つ用意してください。
スープ用の鍋に凍ったままのスープ袋を入れ、8分間湯煎します。
※熱々のスープがお好みの方は、湯煎で解凍した後に手鍋に移し沸騰させてからお召し上がりください。
※付属の自家製ラー油は自然解凍します。
スープ用の鍋に凍ったままのスープ袋を入れ、8分間湯煎します。
※熱々のスープがお好みの方は、湯煎で解凍した後に手鍋に移し沸騰させてからお召し上がりください。
※付属の自家製ラー油は自然解凍します。

②麺用の鍋に、袋から取り出した凍ったままの麺を入れ、ほぐしながら2分30秒~3分(お好みの固さまで)茹でます。

③茹で上がった麺は、ザルなどでしっかりとお湯を切ります。

④湯煎済みのスープをどんぶりに移し、茹で上がった麺も盛り付けます。

⑤スープに入っていたチャーシュー、メンマとお好みの具材をトッピングして完成です。
<おすすめのアレンジ>
半分ほど食べ終えましたら付属の自家製ラー油をスープへ入れ、味の変化をおたのしみください。
※辛味が苦手な方は、少しずつ味をみながら入れてください。
<おすすめのアレンジ>
半分ほど食べ終えましたら付属の自家製ラー油をスープへ入れ、味の変化をおたのしみください。
※辛味が苦手な方は、少しずつ味をみながら入れてください。

赤坂麺処 友

東京赤坂にお店を構える「赤坂麺処 友」。運営元が音楽会社という一風変わったお店ながら、実直にラーメンと向き合い続け、食べログの赤坂エリアではラーメン部門で1位を獲得するほどの人気店に(2020年9月8日時点)。丁寧に出汁をひいたあごだしと、じっくりと煮込んだ豚骨を合わせた濃厚Wスープの「あごだし醤油らーめん」は、お店でも人気の自慢の逸品です。ご自宅でお気軽にお召し上がりください。
この商品をおすすめする食通

小林 孝充(ラーメン大王)
ラーメンの食べ歩きは全都道府県に及び、これまで食べた数は14000杯超え!不動の初代ラーメン大王。
赤坂の人気店友が提供するのはお店でも人気の芳醇あごだし醤油ラーメン。ゲンコツから抽出したまろやかな舌触りの豚骨スープにあご(トビウオ)を中心とした香ばしさも感じる魚介のスープを合わせた王道の味わい。中太の麺はモチっとして存在感があり、スープをよく持ち上げる。通販ラーメンには珍しく味変が用意されており、自家製ラー油を途中で入れると辛みで味が引き締まるとともに山椒のいい香りが鼻に抜ける。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、赤坂麺処 友にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- ラーメン
- 賞味期限
- 商品発送日より30日間
- 原材料
- 《麺》小麦、卵白、かん水、食塩、酒精《具入りスープ》豚骨、あご、鰯、昆布、豚肉、メンマ、醬油、あご香味油、食塩、砂糖、動物性油脂、魚介エキス、畜肉エキス、発酵調味料、香辛料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料《具材》自家製ラー油(原材料の一部に卵、小麦、大豆、牛肉、鶏肉、豚肉を含む)
- 内容量
- 総重量1,635g(麺150g×3)
- 保存方法
- 要冷凍-15℃以下
- ギフト包装
- 対応なし