
豊かな風味。こそば亭の「妙高こそば生そばセット」【冷蔵】

<ココに注目!>
・そば粉には幻の希少在来種「こそば」を100%使用
・つなぎには新潟県南部・長野県北部に伝わる伝統の山菜「オヤマボクチ」を使用
・妙高山麓の自然に育まれた名店の味をご家庭で楽しめる
・「ミシュランガイド新潟 2020 特別版」ビブグルマン獲得
・週刊文春「BEST10ランキング」企画/お取り寄せ蕎麦ランキング第一位選出(平成22年12月2日)
・つなぎには新潟県南部・長野県北部に伝わる伝統の山菜「オヤマボクチ」を使用
・妙高山麓の自然に育まれた名店の味をご家庭で楽しめる
・「ミシュランガイド新潟 2020 特別版」ビブグルマン獲得
・週刊文春「BEST10ランキング」企画/お取り寄せ蕎麦ランキング第一位選出(平成22年12月2日)
商品の特長

風光明媚な妙高山麓の名店 こそば亭の「妙高こそば生そば つゆセット(6人前・4人前)【冷蔵】」。
希少な在来品種「こそば」を使用した風味・甘味・のど越しの三拍子揃った生そばと特製つゆのセットです。長い歴史と豊かな風土が育んだ昔ながらの蕎麦の味をお楽しみください。
希少な在来品種「こそば」を使用した風味・甘味・のど越しの三拍子揃った生そばと特製つゆのセットです。長い歴史と豊かな風土が育んだ昔ながらの蕎麦の味をお楽しみください。

蕎麦本来の風味を保つため、つなぎには新潟県南部や長野県北部で昔から栽培されている山菜「オヤマボクチ」を使用しております。
そばつゆには、本枯節でとった出汁と特製のかえしをこだわりの比率で調合しました。蕎麦の旨味が引き立ちます。
そばつゆには、本枯節でとった出汁と特製のかえしをこだわりの比率で調合しました。蕎麦の旨味が引き立ちます。

品質保持のためクール便(冷蔵)にてお届けいたします。当店の蕎麦は、食品添加物や保存料を使用しておりませんので、必ず消費期限内にお召し上がりください。
素材の特長
幻の希少在来品種「こそば」

当店の蕎麦は、妙高山麓にて古くから栽培されてきた希少在来品種「こそば」のみを使用しております。こそばの実を低速回転の石臼で挽き、出来る限り熱をかけずに仕上げたそば粉は、濃厚な味と香りが特長です。
伝統のつなぎ「オヤマボクチ」
新潟県妙高市や長野県飯山市などで、蕎麦のつなぎとして伝統的に使われてきた山菜「オヤマボクチ」。蕎麦本来の風味を損なわず、少量で独特の歯切れの良さを生み出します。
そばつゆ

そばつゆには、厳選した「本枯節」のみから出汁をとり、醤油・味噌・砂糖を数週間熟成させた特製のかえしと調合しました。
昔ながらの蕎麦の味に合うよう研究を重ね、出汁とかえしの比率にこだわり、一番おいしいタイミングで抽出したものを使用しております。
昔ながらの蕎麦の味に合うよう研究を重ね、出汁とかえしの比率にこだわり、一番おいしいタイミングで抽出したものを使用しております。
おいしい召し上がり方

①大きな鍋でたっぷりのお湯を沸騰させ、蕎麦を軽くほぐしながら入れます。
※蕎麦は必ず一人前ずつ茹でてください。一度にたくさんの蕎麦を茹でると切れやすくなったり、蕎麦がくっついて茹で上がらない場合があります。
※蕎麦は必ず一人前ずつ茹でてください。一度にたくさんの蕎麦を茹でると切れやすくなったり、蕎麦がくっついて茹で上がらない場合があります。

②蕎麦が浮きはじめ、お湯が沸きあがってから、茹で時間を計ります。60秒ほど菜箸で慎重にやさしく混ぜてください。
※蕎麦が浮き上がってくる前に、箸でかき混ぜないでください。蕎麦が切れやすくなります。
※蕎麦を2~3人前ほど茹でると、お湯がにごって茹でにくくなります。にごりが出てきたら、お湯を半分ほど入れ替えると茹でやすいです。
※蕎麦が浮き上がってくる前に、箸でかき混ぜないでください。蕎麦が切れやすくなります。
※蕎麦を2~3人前ほど茹でると、お湯がにごって茹でにくくなります。にごりが出てきたら、お湯を半分ほど入れ替えると茹でやすいです。

③蕎麦が茹で上がったら、ざるに上げます。

④蕎麦をすぐに流水で洗い、表面のヌメリを取り除きます。

⑤大きめのボウルに氷の入った冷水を準備しておき、流水で洗った蕎麦を入れて、5~8秒ほど麺を引き締めます。冷水に漬けすぎると麺が固くなるのでご注意ください。

⑥水をよく切り、器に盛り付けたら出来上がりです。茹でたてのおいしいお蕎麦をお召し上がりください。
<おすすめのアレンジ>
薬味には辛味大根がおすすめです。
<ご注意点>
※麺は茹で上がりの瞬間からのびていきます。速やかにお召し上がりください。
※一度に食べ切れない場合は、届いたその日のうちに冷凍すると約1ヵ月は保存可能です。冷凍室から冷蔵室に移して5~6時間ほどで解凍されます。一度解凍した蕎麦の再冷凍は、品質が落ちますのでご遠慮ください。
<おすすめのアレンジ>
薬味には辛味大根がおすすめです。
<ご注意点>
※麺は茹で上がりの瞬間からのびていきます。速やかにお召し上がりください。
※一度に食べ切れない場合は、届いたその日のうちに冷凍すると約1ヵ月は保存可能です。冷凍室から冷蔵室に移して5~6時間ほどで解凍されます。一度解凍した蕎麦の再冷凍は、品質が落ちますのでご遠慮ください。

編集部の実食レポート

じつはこちらの商品、以前、大の蕎麦好きの知人から薦められて食べたことがあります。久しぶりにいただいてみると、やっぱりおいしい! しっかりと蕎麦の風味が感じられ、噛みごたえも絶妙です。
お取り寄せでこのクオリティの蕎麦を食べられるのは本当にすごいです。贈り物にしたら、「喜ばれる」を通り越してびっくりされるのでは?
お取り寄せでこのクオリティの蕎麦を食べられるのは本当にすごいです。贈り物にしたら、「喜ばれる」を通り越してびっくりされるのでは?
こそば亭

「こそば亭」では、妙高山麓にて古くから栽培されてきた在来品種「こそば」を使った蕎麦をご提供しております。低速回転の石臼で挽き、店主が心を込めて打った蕎麦は、昔ながらの懐かしい味。在来品種ならではの素朴で豊かな風味と香りをお楽しみください。「ミシュランガイド新潟 2020 特別版」ビブグルマン獲得。週刊文春「BEST10ランキング」企画/お取り寄せ蕎麦ランキング第一位選出(平成22年12月2日)。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、こそば亭にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- そば・うどん・麺類
- 消費期限
- 製造から4日
- 原材料
- そば そば粉(新潟県産)小麦粉 オオヤマボクチ つゆ 醤油(小麦・大豆を含む) 砂糖 みりん 鰹節(本枯節)
- 内容量
- 6人前:そば130g×6 つゆ160ml×3
4人前:そば130g×4 つゆ160ml×2
- 保存方法
- 要冷蔵
- ギフト包装
- 対応あり