
弾けるような口福の一粒。ライラの「かぼすコンポートジュレ」

<ココに注目!>
・食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店
・小分けだから配りやすい
・ちょっとした手土産にもよろこばれる
・お洒落だけど主張しすぎないパッケージが好印象
・小分けだから配りやすい
・ちょっとした手土産にもよろこばれる
・お洒落だけど主張しすぎないパッケージが好印象
商品の特長

太陽の恵みをいっぱうにうけた大分県産のかぼすを、皮までまるごとコンポートいたしました。もぎたてのかぼすをそのまま食べているようなみずみずしさ、鮮やかで深い緑、爽やかな甘みが印象的で、その宝石のようなうつくしさに贈り物としても喜ばれています。

江戸時代より伝わる青梅の針打ちという技法を使い、新鮮なかぼすを皮ごと使用。一つひとつ丁寧に手づくりし、着色料などは一切使わずに素材本来のグリーンを活かしました。
初夏のような爽やかな酸味、かぼすそのもののプリミティブな甘み、ほんのりと香る苦みをそのまま閉じこめた、お店一推しのお菓子です。
初夏のような爽やかな酸味、かぼすそのもののプリミティブな甘み、ほんのりと香る苦みをそのまま閉じこめた、お店一推しのお菓子です。

モノトーンで落ち着きのあるオリジナルパッケージは、お店の雰囲気をイメージしてつくりました。
しっかりと仕切りがあるため、持ち歩きの際にも安心。お世話になっている方への手土産や季節のごあいさつ、お祝いにも最適です。
しっかりと仕切りがあるため、持ち歩きの際にも安心。お世話になっている方への手土産や季節のごあいさつ、お祝いにも最適です。
おいしい召し上がり方

冷蔵庫で冷やしてひんやりと、もしくは冷凍庫で凍らせてからシャーベット状態で食べれば、ひと味違った食感が楽しめます。
ライラ (Lyla)

赤坂の閑静な住宅街に佇む隠れ家「ライラ(Lyla)」。五感を刺激し進化し続けるモダンフレンチのお店です。料理を作るうえで素材を感じる(フィーリング)ことと、それを論理的に思考していく(ロジック)ことが重要であると考えています。Lyla(ライラ)という店名は、その2つを象徴するLyrique(詩的な、感性を表現する)、Laboratoire(実験室)というフランス語の頭文字をつなげ合わせて命名しました。心地よい緊張感が漂う、エレガントな空間にぜひお越しください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、ライラ(Lyla)にお問い合わせください。
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
年末年始は、12月18日より、2021年1月3日迄休業いたします。
その間の発送や、お問い合わせは、対応できかねます。
12月18日より、承ったご注文は、1月4日以降の発送とさせていただきます。
(食べログモールでは記載内容についてお答え致しかねます。)
年末年始は、12月18日より、2021年1月3日迄休業いたします。
その間の発送や、お問い合わせは、対応できかねます。
12月18日より、承ったご注文は、1月4日以降の発送とさせていただきます。