
老舗の味を体験。お好み焼 ゆかりの「お試しセット」

<ココに注目!>
・昭和25年創業、老舗こだわりの味をご家庭で楽しめる
・厳選した国産牛すじを使用。ビールと相性抜群(ほんまもんのどて焼)
・「食べログ お好み焼き 百名店」2年連続選出(曽根崎本店・横浜スカイビル店)
・「令和ベストヒット大賞 2020」受賞商品(ほんまもんのどて焼)
・厳選した国産牛すじを使用。ビールと相性抜群(ほんまもんのどて焼)
・「食べログ お好み焼き 百名店」2年連続選出(曽根崎本店・横浜スカイビル店)
・「令和ベストヒット大賞 2020」受賞商品(ほんまもんのどて焼)
商品の特長

昭和25年創業、本場の味が楽しめる名店として知られる大阪の老舗・お好み焼 ゆかりの「ゆかりお試しセット」です。
「令和ベストヒット大賞 2020」を受賞した人気商品ほんまもんのどて焼に、弊社の定番原料であるお好み焼粉とお好み焼ソースを組み合わせた大変お得なセットです。
「令和ベストヒット大賞 2020」を受賞した人気商品ほんまもんのどて焼に、弊社の定番原料であるお好み焼粉とお好み焼ソースを組み合わせた大変お得なセットです。
素材の特長
牛すじ(ほんまのもんのどて焼)

厳選した国産牛すじをじっくり炊き上げました。柔らかな食感と溢れ出す旨味が口いっぱいに広がります。甘辛く濃いめの味付けはパンチがあり、ビールとの相性抜群です。
完成まで半年以上、何度も試行錯誤を重ねた末、実店舗でご提供している味をそのままレトルトにパッケージすることに成功いたしました。
完成まで半年以上、何度も試行錯誤を重ねた末、実店舗でご提供している味をそのままレトルトにパッケージすることに成功いたしました。
お好み焼粉

製粉会社との共同開発により、大阪風味のお好み焼に合わせて独自配合したオリジナル仕様のお好み焼粉です。目安として1袋(250g)でお好み焼き2枚を焼くことができます。
お好み焼ソース

トマトや果実の旨味が際立ったフルーティーな味わいのお好み焼ソースです。弊社が洋食屋だった当時のレシピを元に完成させました。
デミグラスソースに近い味なので、揚げ物にそのままかけたり、カレーなどの煮込み料理の隠し味にもおすすめ。1本あると便利な汎用性の高い商品です。
デミグラスソースに近い味なので、揚げ物にそのままかけたり、カレーなどの煮込み料理の隠し味にもおすすめ。1本あると便利な汎用性の高い商品です。
おいしい召し上がり方
ほんまもんのどて焼

湯煎またはレンジで温めてお召し上がりください。湯煎する場合は、パウチされた状態のまま約5~7分温めます。
<おすすめのアレンジ>
お好みで一味唐辛子、ねぎをトッピングしてください。
<ご注意点>
・牛すじの箇所によって柔らかさに若干の違いがございます。
・レンジ調理の際、開封したてに牛すじが固まっている場合がございます。再度レンジで温めると、ほどけて柔らかくなります。
<おすすめのアレンジ>
お好みで一味唐辛子、ねぎをトッピングしてください。
<ご注意点>
・牛すじの箇所によって柔らかさに若干の違いがございます。
・レンジ調理の際、開封したてに牛すじが固まっている場合がございます。再度レンジで温めると、ほどけて柔らかくなります。

お好み焼
①ボウルに水と卵を入れて混ぜ、そこにお好み焼き粉を加えさらに混ぜ合わせます。
②キャベツなどお肉以外の具材を①の生地と混ぜ合わせます。
③フライパンまたはホットプレートを約200度に熱し、油をひきます。
④混ぜ合わせた生地を半分入れ、形を丸く整えたら豚バラなどのお肉を乗せて焼きます。
⑤生地のまわりが乾き始めたら裏返し、さらに3~4分焼いてください。
⑥焼き上がったらソースとマヨネーズをかけ、お好みでかつお節やあおさなどをまぶしたら完成です。
<おすすめのアレンジ>
天かす、えびなど、お好みのトッピングを加えるのもおすすめです。
②キャベツなどお肉以外の具材を①の生地と混ぜ合わせます。
③フライパンまたはホットプレートを約200度に熱し、油をひきます。
④混ぜ合わせた生地を半分入れ、形を丸く整えたら豚バラなどのお肉を乗せて焼きます。
⑤生地のまわりが乾き始めたら裏返し、さらに3~4分焼いてください。
⑥焼き上がったらソースとマヨネーズをかけ、お好みでかつお節やあおさなどをまぶしたら完成です。
<おすすめのアレンジ>
天かす、えびなど、お好みのトッピングを加えるのもおすすめです。
編集部の実食レポート

どて焼はしっかり甘辛い味付けで、「これは絶対みんなが好きな味!」と確信しました。ご飯にもお酒にも合い、大人も子どもも楽しめる一品です。
また、ミックス粉を使ってお好み焼きを作ってみましたが、ふっくらおいしい一枚ができ上がりました。キモである特製ソースをかけて食べると、箸が止まりません。自分で作る楽しみと、お店の味を実現できるお得なセットです。
また、ミックス粉を使ってお好み焼きを作ってみましたが、ふっくらおいしい一枚ができ上がりました。キモである特製ソースをかけて食べると、箸が止まりません。自分で作る楽しみと、お店の味を実現できるお得なセットです。
お好み焼 ゆかり

お好み焼の本場・大阪で昭和25年に創業以来、「ゆかり」は人の縁を大切に考え、鉄板を囲んだコミュニケーションの楽しさをご提供すべく日々精進してまいりました。厳選された原材料とこだわり抜いた調理法で「おいしい」を徹底的にを追及した老舗ならではの味を、ぜひご家庭でお楽しみください。贈答品としても大変おすすめです。「食べログ お好み焼き 百名店」2年連続選出(2018~2019、曽根崎本店・横浜スカイビル店)。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、お好み焼 ゆかりにお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- お好み焼き
- 賞味期限
- 180日以上
- 原材料
- 【ゆかり ミックス粉】
小麦粉(国内製造)、食塩、煮干しエキス粉末、かつおエキス粉末、煮干粉末、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァー)
【ゆかり お好み焼ソース】
野菜・果実(トマト・りんご・たまねぎ)、砂糖、醸造酢、食塩、コーンスターチ、香辛料/カラメル色素、調味料(アミノ酸)、酒精、増粘多糖類、酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(パラオキシン安息香酸)
※一部にりんごを含む
【ほんまもんのどて焼】
牛すじ肉(国産)、どて焼のたれ(味噌、砂糖、カツオエキス、昆布エキス)、こんにゃく/調味料(アミノ酸など)、水酸化カルシウム(一部に小麦、牛肉、大豆を含む)
- 内容量
- お好み焼粉、お好み焼ソース、ほんまもんのどて焼
- 保存方法
- 常温
- ギフト包装
- 対応なし