
濃厚な豚骨のコクと魚介系の旨みが合わさった、麺屋 たけ井の「つけ麺」

写真は盛り付けイメージです。セットに含まれない具材もございます。
<ココに注目!>
・行列のできるラーメン店の看板メニューを全国のご家庭で
・豚骨と魚介の旨みをじっくり抽出した超こってりスープ
・厳選した小麦のみでつくったモチモチの自家製極太ストレート麺
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」2017~2021、5年連続選出
・豚骨と魚介の旨みをじっくり抽出した超こってりスープ
・厳選した小麦のみでつくったモチモチの自家製極太ストレート麺
・「食べログ ラーメン WEST 百名店」2017~2021、5年連続選出
商品の特長

京都・城陽市に本店を構え、2011年1月のオープン以来行列の絶えないラーメン店として全国にその名を馳せる「京都 麺屋 たけ井」。
誰もが幸せになる味を提供したい。そんな思いでつくる至高の一杯は、豚骨と魚介の旨みが凝縮された濃厚スープと、極太ストレート麺が絶妙に絡み合います。
実際に店舗で使用している麺とスープを急速冷凍し、お店の味そのままに、全国のラーメンファンへお届けします。
誰もが幸せになる味を提供したい。そんな思いでつくる至高の一杯は、豚骨と魚介の旨みが凝縮された濃厚スープと、極太ストレート麺が絶妙に絡み合います。
実際に店舗で使用している麺とスープを急速冷凍し、お店の味そのままに、全国のラーメンファンへお届けします。

吟味した素材を長時間じっくり煮込んだ、濃厚さとまろやかさを兼ね備えた魚介豚骨スープ。
そこへ柚子皮を効かせることで、爽やかな風味を加えました。
全てのバランスを完璧と自負できるまでに仕上げた、店主渾身の一杯です。
そこへ柚子皮を効かせることで、爽やかな風味を加えました。
全てのバランスを完璧と自負できるまでに仕上げた、店主渾身の一杯です。
素材の特長
麺

厳選した小麦粉のみを使用し、独自の製法で作る自家製極太ストレート麺。一口すすれば小麦の香りがふわりと鼻孔をくすぐります。
つるつると舌触りがよく、喉ごし滑らか。もっちりとした弾力とコシで食べ応えも十分です。
エッジがたっており、濃厚スープをしっかりと絡めとります。
つるつると舌触りがよく、喉ごし滑らか。もっちりとした弾力とコシで食べ応えも十分です。
エッジがたっており、濃厚スープをしっかりと絡めとります。
スープ

使用するのは、創業者自らの足で各地を回り選び抜いたこだわりの上質食材ばかり。
動物系素材をじっくり煮込んで素材の旨みを余すところなく抽出し、スープを作る職人の情熱も溶かし込む。そこへ、煮干しやサバ節などの魚介系を合わせることで、スープにコク、キレ、旨みを加えました。
動物系素材をじっくり煮込んで素材の旨みを余すところなく抽出し、スープを作る職人の情熱も溶かし込む。そこへ、煮干しやサバ節などの魚介系を合わせることで、スープにコク、キレ、旨みを加えました。
おいしい召し上がり方

スープ用と麺を茹でる用2つの鍋を用意し、たっぷりのお湯を沸騰させます。
麺を茹でる用の鍋は、2リットル以上のものを用意してください。
麺を茹でる用の鍋は、2リットル以上のものを用意してください。

スープの袋は切らずにそのまま鍋の中に入れ、沸騰させて温めます。(8~12分)

お店の味により近付けるには、スープを温めて解凍させたら袋を開け、小鍋に移して中火でひと煮立ちさせるのがポイントです。
ひと手間加えることでよりおいしく召し上がっていただけます。
ひと手間加えることでよりおいしく召し上がっていただけます。

袋から取り出した麺をほぐしながら鍋に入れ、お好みの固さになるまで茹でます。(7~10分)

茹で上がった麺をザルに上げ、流水でぬめりをよく洗い流してから、しっかり水切りをして麺用の器に盛りつけます。

スープ用の器に、温めたスープを注ぎます。

用意しておいたお好みの具材をトッピングすれば、おいしいつけ麺の出来上がりです。

編集部の実食レポート

煮干しやかつおの魚介と、豚骨の旨みがダイレクトに感じられる絶品スープです! 「超こってり」ではあるのですがクセはほぼ無く、どなたでもおいしく召し上がれる味だと思います。太麺はもっちりと噛みごたえががあって、食べごたえ十分。こだわりの小麦粉を使っているだけあり、麺自体にも旨みを感じられます。
チャーシューも入っていて、しっとり柔らかで大満足。スープにはもともと柚子が入っていますが、さらに自分で柚子皮を用意してトッピングすると、さわやかに味変できるのでおすすめです。
チャーシューも入っていて、しっとり柔らかで大満足。スープにはもともと柚子が入っていますが、さらに自分で柚子皮を用意してトッピングすると、さわやかに味変できるのでおすすめです。
京都 麺屋 たけ井

2011年1月開業。店主がその足で探し歩いた良質な食材でつくる豚骨魚介スープと、厳選した小麦粉だけを使用した自家製麺が濃厚に絡む「つけ麺」が看板メニュー。一度食べたら忘れなくなるほどの旨みとほんのりの甘さが特徴です。また「ラーメンからSDGs」を合言葉に様々な取り組みも行っており、当店で使用する爪楊枝は国産の間伐材を使用しております。謹製竹器は障害をお持ちの方々が心を込めて手作りしてくれています。その一杯が未来へつなぐ架け橋となるよう、事業活動を通じてこれからも邁進してまいります。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、京都 麺屋 たけ井にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- ラーメン
- 賞味期限
- 商品発送日より40日間
- 原材料
- 麺:小麦粉、かん水、玉子、加工でんぷん
具入りスープ:動物エキス(ポーク、チキン)、醤油、魚介エキス(鯖、煮干、鰹)、豚肉、砂糖、野菜エキス(長ネギ、タマネギ、生姜)、メンマ、柚子皮、醸造酒、植物性油脂、乾燥スープ、風味調味料、香辛料、甘味料(甘草)酸味料、調味料(アミノ酸等)
※原材料の一部に、小麦、大豆、牛肉、ゼラチンを含む
特定原材料:小麦、卵
- 内容量
- 総重量430g(麺170g)
※1食あたり
※麺のみは麺170g、スープのみはスープ260g
- 保存方法
- 要冷凍 -15度以下
- ギフト包装
- 対応なし