
夢の2大名物食べ比べ!長崎飯店の「皿うどん <硬麺・軟麺>セット」

<ココに注目!>
・カキ、アサリ、イカゲソなどたっぷり具沢山の餡
・バリバリ麺&もっちり軟麺両方楽しみたい方に
・渋谷の激戦区で長く愛され続ける名店の味
・バリバリ麺&もっちり軟麺両方楽しみたい方に
・渋谷の激戦区で長く愛され続ける名店の味
商品の特長

渋谷で近隣のサラリーマンを中心に、コアなファン層からの支持が熱い老舗中華料理「長崎飯店」より、2大看板メニューの皿うどん「硬麺」「軟麺」どちらも味わえるよくばりセットをご用意。
複数人でシェアして食べ比べするもよし、お一人で両方味わい尽くすもよし。
多くの人を虜にする魅惑のメニューを、是非この機会にお楽しみください。
複数人でシェアして食べ比べするもよし、お一人で両方味わい尽くすもよし。
多くの人を虜にする魅惑のメニューを、是非この機会にお楽しみください。

※「金蝶ソース」は別途購入できます。
旨さの秘密は具だくさんの餡にあり。野菜・魚介・肉がとにかくみっしり入っており、滋味深いコクが感じられます。
口に含む具によって、またお好みでお酢や辛子などを加えても、様々なおいしさが楽しめます。
“味変”として別売りの「金蝶ソース」をかけるのもおすすめ。20種以上のスパイスが入ったピリ辛ソースが、もったり甘めの餡とベストマッチ◎ お店でも常備している、皿うどんに欠かせない調味料です。
口に含む具によって、またお好みでお酢や辛子などを加えても、様々なおいしさが楽しめます。
“味変”として別売りの「金蝶ソース」をかけるのもおすすめ。20種以上のスパイスが入ったピリ辛ソースが、もったり甘めの餡とベストマッチ◎ お店でも常備している、皿うどんに欠かせない調味料です。
素材の特長
硬麺

バリっと揚げられた細めの揚げ麺は、本場長崎から直送。
バリバリだった麺が次第にアルデンテになり、最後はしんなりと。
餡と絡むことで食べていくうち移り変わる食感、それこそが硬麺の醍醐味と言えます。
バリバリだった麺が次第にアルデンテになり、最後はしんなりと。
餡と絡むことで食べていくうち移り変わる食感、それこそが硬麺の醍醐味と言えます。
軟麺

太くて軟らかいちゃんぽん麺は、焼いているためモチモチ。またお焦げが芳ばしく、食感のアクセントにもなっています。
とろりとコク深い具沢山の餡とも相性抜群◎ 一口、また一口とどんどん啜りたくなるおいしさです。
とろりとコク深い具沢山の餡とも相性抜群◎ 一口、また一口とどんどん啜りたくなるおいしさです。
餡

その量400gとダイナミックな餡には、見た目通りたっぷりの具材が入っています。
キャベツ、モヤシ、キクラゲなどのお野菜と、カキ、アサリ、イカゲソなどの魚介を合わせることで、コク深く仕上げました。
豚肉は、その時々により状態の良い素材を使用。食材は全て全国各地から厳選しています。
キャベツ、モヤシ、キクラゲなどのお野菜と、カキ、アサリ、イカゲソなどの魚介を合わせることで、コク深く仕上げました。
豚肉は、その時々により状態の良い素材を使用。食材は全て全国各地から厳選しています。
おいしいお召し上がり方
硬麺

①沸騰したお湯に凍ったまま具の袋を入れ、解凍します(中火で10分)。

②麺を軽くほぐしてお皿に盛り、温めた具をかけてお召し上がりください。
<ご注意点>
・火傷にお気を付けください。
・麺は温める必要はありません。
・麺は常温保存です。
<おすすめのアレンジ>
お好みで、辛子やお酢をかけてお召し上がりください。
<ご注意点>
・火傷にお気を付けください。
・麺は温める必要はありません。
・麺は常温保存です。
<おすすめのアレンジ>
お好みで、辛子やお酢をかけてお召し上がりください。

軟麺

①沸騰したお湯に凍ったまま具の袋を入れ、解凍します(中火で10分)。

②麺が入っている袋の端を切り取り、レンジで2分半~3分温めます(600W)。

③温めた麺をほぐしながらお皿に盛り、湯煎した具をかけて完成です。軟麺は具とよく絡めてから食べるとより一層おいしく召し上がれます。
<ご注意点>
・火傷にお気を付けください。
・麺は要冷蔵保存です。
<おすすめのアレンジ>
お好みで、辛子やお酢をかけてお召し上がりください。
<ご注意点>
・火傷にお気を付けください。
・麺は要冷蔵保存です。
<おすすめのアレンジ>
お好みで、辛子やお酢をかけてお召し上がりください。

編集部の実食レポート

お店で同じメニューをいただいたことがありますが、全く遜色ない味わいです! 餡は具材がたっぷりで、柔らかく煮込まれた野菜はトロトロ。甘めのやさしい味付けもホッとしますね。
「柔麺」は一度炒めてあるのでその香ばしさがいいアクセントになり、たまりません。「硬麺」は最初はパリパリと硬く、餡ががかかって時間が経ったところは柔らかくなり、食感のコントラストが楽しめます。
野菜がたくさん入っているので、どこかジャンクな味ながら罪悪感なく食べられます。「金蝶ソース」、辛子、お酢で味変をしながら「あ、また味が少し変わった」と食べ進めているうちに、あっという間にペロリ。「金蝶ソース」は別売ですが、本場・長崎で「皿うどんといえばこのソース」と定番になっているだけあって抜群に合うので、ぜひいっしょに試してみてください。
「柔麺」は一度炒めてあるのでその香ばしさがいいアクセントになり、たまりません。「硬麺」は最初はパリパリと硬く、餡ががかかって時間が経ったところは柔らかくなり、食感のコントラストが楽しめます。
野菜がたくさん入っているので、どこかジャンクな味ながら罪悪感なく食べられます。「金蝶ソース」、辛子、お酢で味変をしながら「あ、また味が少し変わった」と食べ進めているうちに、あっという間にペロリ。「金蝶ソース」は別売ですが、本場・長崎で「皿うどんといえばこのソース」と定番になっているだけあって抜群に合うので、ぜひいっしょに試してみてください。
長崎飯店 渋谷店

渋谷のど真ん中で、本格中華と長崎ちゃんぽん・皿うどんを提供している「長崎飯店 渋谷店」。昭和50年の創業以来、チェーン店とはひと味違うこだわりと、どこか懐かしさ漂う活気溢れる店内でサラリーマンを中心とした幅広いお客様に親しまれてきました。お届けするのは、数ある中でも特に根強い人気を誇る逸品ばかり。看板の皿うどん、舌の肥えた街中華ファンも唸る点心や丼ものなどを簡単調理でお楽しみいただけます。“味変”はぜひ「金蝶ソース」で。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、長崎飯店 渋谷店にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- 中華料理
- 賞味期限
- 解凍後14日
- 原材料
- 【硬麺】小麦粉、食塩、かん水、植物油脂
野菜(キャベツ、モヤシ、キクラゲ)、海鮮(イカゲソ、アサリ、カキ)、ハンペン、さつま揚げ、豚肉
【軟麺】小麦粉、食塩、かん水(クチナシ、色素)、植物油脂
野菜(キャベツ、モヤシ、キクラゲ)、海鮮(イカゲソ、アサリ、カキ)、ハンペン、さつま揚げ、豚肉
- 内容量
- 【硬麺】麺80g×2、具400g×2
【軟麺】麺230g×2、具400g×2
- 保存方法
- 冷凍
※【硬麺】の麺は常温保存
- ギフト包装
- 対応なし