【秋田牛玄亭】牛佃煮セット 秋田牛しぐれ煮・カッパの佃煮
<ココに注目>
昭和30年創業の日野精肉店を母体に持つ秋田牛玄亭グループ「食べログ 焼肉 百名店 5年連続選出店(2018~2022)」
〈秋田牛しぐれ煮〉
農畜循環の中で、米の飼料を食べて育った秋田牛は「米の国あきた」のブランド牛です。
オレイン酸の多い秋田牛は、口溶けが良くなめらかな味わいです。
その秋田牛を、肉の匠「牛玄亭」と明治30年創業わかさぎ佃煮の老舗「千田佐市商店」と
共同により革新の逸品をつくりました。
甘じょっぱく、かつてない味わいにお子様から大人まで喜ばれています。
無添加ですので安心してお召し上がりいただけます。
ご飯のお供やおにぎりの具、お酒の肴にもよく合います。
〈カッパの佃煮〉
カッパとは牛前腹の皮と脂身の間にあるスジ肉で、流通の段階ではほとんど出回ることがない珍しい部位です。その部位を使い、肉の匠「牛玄亭」と佃煮の老舗「千田佐市商店」が共同でカッパの佃煮を開発しました。
コリコリした食感とジュワッと口に広がる脂の旨味、醤油の甘辛い風味は、辛口のお酒によく合います。
〈秋田牛しぐれ煮〉
農畜循環の中で、米の飼料を食べて育った秋田牛は「米の国あきた」のブランド牛です。
オレイン酸の多い秋田牛は、口溶けが良くなめらかな味わいです。
その秋田牛を、肉の匠「牛玄亭」と明治30年創業わかさぎ佃煮の老舗「千田佐市商店」と
共同により革新の逸品をつくりました。
甘じょっぱく、かつてない味わいにお子様から大人まで喜ばれています。
無添加ですので安心してお召し上がりいただけます。
ご飯のお供やおにぎりの具、お酒の肴にもよく合います。
〈カッパの佃煮〉
カッパとは牛前腹の皮と脂身の間にあるスジ肉で、流通の段階ではほとんど出回ることがない珍しい部位です。その部位を使い、肉の匠「牛玄亭」と佃煮の老舗「千田佐市商店」が共同でカッパの佃煮を開発しました。
コリコリした食感とジュワッと口に広がる脂の旨味、醤油の甘辛い風味は、辛口のお酒によく合います。
秋田牛しぐれ煮
お酒のお供に
あつあつのご飯との相性も抜群です
お茶漬けにしてもおいしいです。

甘じょっぱく、かつてない味わいにお子様から大人まで喜ばれています。
無添加ですので安心してお召し上がりいただけます。
ご飯のお供やおにぎりの具、お酒の肴にもよく合います。
無添加ですので安心してお召し上がりいただけます。
ご飯のお供やおにぎりの具、お酒の肴にもよく合います。
カッパの佃煮

カッパとは牛前腹の皮と脂身の間にあるスジ肉で、流通の段階ではほとんど出回ることがない珍しい部位です。その部位を使い、肉の匠「牛玄亭」と佃煮の老舗「千田佐市商店」が共同でカッパの佃煮を開発しました。
コリコリした食感とジュワッと口に広がる脂の旨味、醤油の甘辛い風味は、辛口のお酒によく合います。
コリコリした食感とジュワッと口に広がる脂の旨味、醤油の甘辛い風味は、辛口のお酒によく合います。
贈り物にも
落ち着いた茶色の箱にお入れしてお届けいたしますので、贈り物にも最適です。
秋田牛玄亭


「秋田牛玄亭」は有限会社 日野が運営する焼肉店です。昭和30年の創業以来、一貫して精肉と真摯に向き合ってまいりました。精肉店で鍛えた目利きと捌き。焼肉店で確立した調理の技術。そして飲食店としてのおもてなしの心。すべてのお客様に満足していただけるサービスを目指し、日々精進しております。職人が手間を惜しまず、匠の技で丁寧に仕上げた名店の味を、ぜひご家庭でおたのしみください。
本ページ掲載の商品及び記載内容については、秋田牛玄亭にお問い合わせください。(食べログモールでは記載内容についてお答えいたしかねます。)
- ジャンル
- 肉
- 賞味期限
- 【名称】秋田牛しぐれ煮 製造より半年
【名称】カッパの佃煮 製造より半年
- 原材料
- 【名称】秋田牛しぐれ煮
【原材料名】牛肉(秋田県産)、りんご(秋田県横手市産)、砂糖、醤油、生姜、清酒
【名称】カッパの佃煮
【原材料名】牛肉(国産)、砂糖、醤油、生姜、清酒、(一部に小麦・牛肉・大豆を含む)
- 内容量
- 【名称】秋田牛しぐれ煮 80g×1
【名称】カッパの佃煮 50g×2
- 保存方法
- 【名称】秋田牛しぐれ煮 常温
【名称】カッパの佃煮 常温
- お召し上がり方
- ~秋田牛しぐれ煮、カッパの佃煮の美味しいお召し上がり方~
袋のまま1分ほど湯煎し、ほぐしてお召し上がりください。
おにぎりの具やお茶漬け、お酒のおつまみによく合います。
- ギフト包装
- 対応あり