3.23
安土桃山時代に織田信長が「ビスコート」と呼ばれる、ビスケットのような保存食用の固いパンを食べていたという文献があります。この「ビスコート」は信長のお気に入りで大阪・堺から取り寄せて食べていたと言われています。渡来当時では難しかった小麦粉や水、バターの吟味。そして天然酵母となる酒粕の旨味を絶妙に配合・調和させ「歴史」と「技術」が融合した高級食パンが誕生しました。
パン