AU GAMIN DE TOKIO食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店
2008年開店、レストランを中心に幅広い事業を展開するギャマングループの先駆けとなったビストロフレンチ「AU GAMIN DE TOKIO」。フランスの三ツ星レストランで研鑽を積み、今や“世界で活躍するシェフ”としても名高いオーナーシェフ・木下威征氏を筆頭に、自由で独創的なフランス料理をご提供。「一食入魂」の精神...
お遊食おせん
【ぎふジビエといのちのご馳走】 お正月が明けたらお味噌を仕込み、 春は山菜、夏は友釣り鮎、秋は天然きのこ、冬はジビエ。 どの季節をとっても自然豊かな岐阜で育った食材は最高のいのちのご馳走です。
茶碗蒸し本舗 稲穂 中洲店
全国でも珍しい『茶碗蒸し専門店』として他店に先駆け、オープンして10年余。 寿司屋から発祥の洗練された和食の技を詰め込んだこだわりの茶碗蒸しは夜の街の定番メニューとして 女性のお客様を中心に幅広く愛されております。 これからも茶碗蒸しの可能性を追求し、新しい茶碗蒸しの食べ方を創造・発信して参ります。
牛タン専門店 陣中
本場仙台の牛タンはいかがですか?塩麴熟成+低温熟成により、牛タンの旨みを余すところなく引き出した至極の逸品をぜひご堪能下さい。
アチェタイア・セレニ
「アチェタイア・セレニ・ジャパン」は、北イタリア・モデナのセレニ家に代々受け継がれてきた伝統的製法による高品質バルサミコ酢の日本総輸入元です。モデナの自社農園で栽培した葡萄とオリーブを敷地内で加工・熟成し、ボトリングまで全ての工程を一貫して行うアチェタイア・セレニ。豊かな自然とセレニ家の熱い想いがつくりあげた、芳...
豊後さいき山忠直売店
佐伯市は、大分県南東部に位置し、270kmにもおよぶ美しいリアス式海岸を有しています。江戸時代から「佐伯の殿様浦で持つ」と言われるように、日向灘の荒波と豊後水道に育まれた海の幸に恵まれています。その自然の恵み豊かな佐伯市で1947年に創業した「豊後さいき山忠直売店」から、年間売上160万袋の大人気商品「ひじき白和...
カスターニャ
広島の洋菓子工房「カスターニャ」 瀬戸内や広島の原料を厳選したこだわりの洋菓子をお届けします。
カッパ64
東京都福生市にある、全国のラーメンファンが足を運ぶ「カッパ64」。青梅の名店で修業を積み、師匠の教えを守りながらも自身の味を日々模索する店主による、斬新なアイディアを伝統の技で仕上げた創作ラーメンを次々と繰り出しています。「食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017」選出、「第13回TRY新人賞オリジナル部...
(有)丸田屋総本店
1756年創業の老舗菓子屋です。 創業は江戸時代から266年という長きにわたる歴史と伝統を代々引き継ぎながら お客様に美味しいお菓子を提供することを第一に考えひとつひとつに心を込めて作っています。 また、長年のお菓子作りへのこだわりが認められ、優良施設として最高賞の「厚生大臣賞」を受賞しております。
ぽんでCOFFEE
タピオカ粉を使ったモチモチ食感のオリジナル手作り一口パン「ぽんで」と、併設ロースタリーで毎日自家焙煎しているスペシャルティコーヒーの専門店です。
山口・萩 ミヨシノ醤油
山口県萩市にあります、創業100余年の醤油屋です。萩で昔から愛されるとろみのある甘口の醤油をはじめ、山口県産の原料を使用した味噌やドレッシング・焼肉のたれなどの調味料を製造しております。歴史ある味を守り、お客様に「美味しい」と思っていただける商品をお届けできるよう、日々 仕事に取り組んでおります。
第一酒造
創業から348年、代表銘柄「開華」を造る栃木県で最も古い酒蔵です。日本名水百選にも選ばれる佐野市の良質な水と、地元田島町の契約農家さんに作って頂いているお米、又自社水田で蔵人自ら栽培する酒造好適米等を原料に、下野杜氏 二ノ宮俊一の元、地元出身の蔵人たちと共に、手造りの酒を醸しております。フルーティーで華やかな香り...
銘菓 琉球酥製造所
沖縄で生産した琉球の特産をお届けします。
あいつのラーメンかたぐるま食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
京都・丹波口に本店を構え、界隈のラーメンファンから熱烈な支持を集める「あいつのラーメン かたぐるま」。行列ができる名店「俺のラーメン あっぱれ屋」の唯一の暖簾分け店として2014年にオープン、それ以来、素材から手仕事までこだわり抜いた至高のラーメンを提供し続けています。もちつるっとした自家製麺に濃厚でクリーミーな...
熊本の馬刺し専門店 利他フーズ
利他フーズは馬刺しの本場熊本に本社を置く馬刺し専門店です。「本場の味」と「守られた鮮度」そして最高品質の美しい見た目の馬刺しをご提供します。
酒肴新屋敷食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店
高田馬場駅から明治通り方面へ、街の喧騒を離れた場所に「食べログ 居酒屋 百名店 2021」にも選出された居酒屋「酒肴新屋敷(あらやしき)」はあります。古民家をリノベーションした温かみのある空間でお客様をお迎えし、旬の素材を取り入れた酒肴をご提供。特に、全国のアジフライを食べ歩いた店主が作るこだわりのアジフライはフ...
恵比寿レストランヒロミチ
フランスの三ツ星レストランなどで腕を磨き、帰国後は赤坂の名店シュマンでシェフを務めた小玉弘道が、自身の名を店の冠とし2009年に恵比寿にオープンした「恵比寿レストランヒロミチ」。古典だけにとらわれず、各地方のおいしい食材や日本ならではの調理法を駆使し、伝統のレシピを遊び心で昇華させた創作フレンチをご提供しておりま...
金澤菓子 古都美
金沢市広坂にある"金沢菓子 古都美” は「石川県の魅力を伝えたい」その想いから石川県の素材を使用したお菓子をご用意しております。素材そのものの甘みを活かしたお菓子をお楽しみください。1Fは菓子、テイクアウトドリンクの販売。2Fは兼六園、21世紀美術館の金沢借景を眺める事ができる 日本の伝統文化と北欧アンティーク...
おばんざい木むら
広島県福山市、ノスタルジックな古民家で客人を迎える「おばんざい木むら」。素材の持ち味を大切にする「おばんざい」に感銘を受けた女将が和洋の研鑽を積み、1988年にオープンしました。瀬戸内をはじめとする地物や旬の素材をシンプルに調理し、滋味深い味わいの逸品をご提供。添加物不使用、天然調味料のみを使用したおふくろの味が...
豊洲からの直送便
メディアで多数紹介されています! 豊洲からの直送便は、株式会社食文化が運営する 豊洲市場に入荷する旬のフルーツ&マグロ・海鮮品をお届けする通販サイトです 豊洲市場のプロが目利きした全国の美味しいものお届けします!
佐伯屋
佐伯屋は山陰の港町「浜田」で半世紀以上に渡り質の高い干物を作り続けてきた老舗高級干物店です。 現在は沖合底びき網漁業を営む網元「浜田あけぼの水産」とグループ会社になったことで、自社漁船「あけぼの丸」が山陰沖で漁獲したA級の新鮮な魚を優先的に仕入れることが可能です。佐伯屋では、熟練干物職人である「浜の匠」がA級品...
Maazel Maazel
Maazel Maazel(マーゼル マーゼル)の全商品は34種類の純国産野菜と日本伝統発酵食材の米こうじ入り。 大地の恵みをプラス(まぜる)してライフスタイルに輝きをプラス(まぜる)させて頂く想いとともにお届け致します
竹千寿
贈り物・お取り寄せ 福岡ちまき専門店 福岡の百貨店の岩田屋本館、博多駅ナカのマイングの2店舗にテナントを構え、 笹ちまきなど、博多お取り寄せグルメを冷凍で販売しております。
ホクニチショップ
ホクニチは、平成18年の創立以来「食」を通じて皆さまのより豊かな暮らしの実現に貢献することを目指して努力してまいりました。創る人の心が、食べる人の心に響き、人々の気持ちを穏やかにする。時代の変化によりライフスタイルが多彩になった現代社会において、心を満たし豊かな食生活を創り出すお手伝いをします。
EMME エンメ
青山学院大学すぐ、表参道に店を構える「EMME エンメ」。昼はランチとスイーツ、夜はワインバーと2つの顔を持つ当店では、目の前でパティシエが腕を振るい作りたてのデザートをご提供する「アシェットデセール」がお楽しみいただけます。スイーツの素材では珍しいトリュフやフォアグラなどを使用する当店の魅力がぎゅっと詰まった新...
あめつち
「あめつち」は衣食住の中でも特に欠かすことのできない「食」を媒介として、生産者や料理人、あらゆる分野のクリエイターと共に、倫理的かつクリエイティブな視点から様々な「食」のプロジェクトを発信しています。家庭から出る食品ロスの削減や、キャンプ場でゴミを出さないことを考慮し、パッケージングされたメニューをご提案。数々の...
京都自家焙煎 前田珈琲食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店
1971年創業。コーヒーはこだわりの自家焙煎、フード類も菓子もすべて手作り。
ミヤモトオレンジガーデン
愛媛みかんのブランド産地より、旬のみかんをお届けします。
北海道うまいもの館
北海道専門のアイテムを扱う直営店があるからこその安心感! 吟味された北海道の美味しい食をお届けします。
Ante
石川県能登半島の珠洲市で、「揚げ浜式製塩法」という伝統技法を用いた塩作りを行っており、塩のブランド「DENEN」を主軸とした商品開発・販売を行っています。その他にも「しお・CAFE」というカフェも運営しています。