モンサンクレール食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店
世界的パティシエ・辻口博啓が最初に立ち上げた、原点といえる総合パティスリー「モンサンクレール」。 プチガトー、グランガトー、地方菓子、焼き菓子、パン、ショコラなど、素材の持ち味を最大限に活かした多彩なスイーツが一堂に集います。 季節のフルーツや世界の食材を選りすぐり、独自の製法で手間暇かけて作り上げる逸品の数...
焼畑蕎麦 慈久庵The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店食べログ そば 百名店 2022 選出店
「慈久庵」は、自家焼畑栽培し石臼で自家製粉した手打ちそばをご提供しているお店です。そばをたぐっていただく方の心にそっと風を吹かすことができればと、2000年に東京杉並から旧水府村に移転して以来、店主の小川宣夫が栽培から製粉まで、手打ち蕎麦の全作業を行っております。「The Tabelog Award 2022」B...
麺屋NOROMA食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
2012年12月創業。「食べログ ラーメン WEST 百名店」2017~2021にて5年連続で選出された奈良の名店。看板メニューの「鶏そば」と「鶏つけ麺」に使用する鶏白湯スープは、大量の鶏をじっくりと8時間煮込み、旨味を最大限に引き出した逸品です。程よくとろみのあるスープと国産小麦100%の自家製麺が絡み合い、口...
彩色ラーメンきんせい食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
大阪・高槻に本店を構える行列店「彩色ラーメンきんせい」。 ”夜空に輝く金星のような色の鮮やかなラーメンをつくりたい”という想いを店名に込め、鶏と魚介、小麦にこだわった和風ラーメンを日々ご提供しております。 オリジナル小麦粉「夢の風」を使用した自社製麺とスープが絶妙に絡む看板メニュー「こだわりの塩」「あわせあじ...
ル ショコラ ドゥ アッシュ
オーナーシェフ・辻口博啓氏が日本から世界へ向けて発信するショコラトリー。和素材や発酵をテーマに、口どけ、香り、歯ざわりはもちろん、一粒のショコラを計算しつくし、細部にまでこだわったショコラを創り上げています。チョコレートはかつて通貨や薬として使われ、神々の食材として尊ばれてきました。その源は液体で「一滴のしずく」...
柿の葉すし ひょうたろう
1971年、初代「水本兵太郎」が奈良県の山間の地、吉野で創業。そこから50年余、2代目、3代目と同じ場所で伝統の味を守り続け、柿の葉に包まれた滋味深いおすしを作り続けてまいりました。海のない奈良の山奥だからこそ生まれた日持ちのするおすしの味をご家庭でもご堪能ください。
炭焼き成吉思汗やまか
創業15年。先代の呉服屋、質屋から受け継がれる屋号を掲げ札幌すすきので愛され続けるジンギスカンの名店「炭焼き成吉思汗やまか」。枝肉で仕入れた羊肉を部位ごとに見極め、職人が丁寧にカット。さっぱりとして臭みもなく、柔らかな羊肉を提供している。お店ではジンギスカンを食べ終わった後のタレに特製の出汁を割り入れたのしむ「あ...
麺屋 音
今やラーメン激戦区の一つとなった北千住で、2013年に開業した濃厚煮干しが自慢の「麺屋 音」。煮干しから放たれる香りや旨味に、じっくり煮込んだ鶏白湯スープの絶妙なバランスが生み出すハーモニーは、地元民だけでなく通にも愛され続けています。北千住の名店の味を、ぜひご自宅で堪能ください。
HARE GINZAカレーショップ食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
1991年、銀座6丁目にある小さなバーで、ランチタイム限定15食のエスニックカレーを作り始めたのがスタート。その評判は瞬く間に口コミで広がり、レストランとして開店。銀座5丁目に移転し、2021年3月に実店舗を閉店。 4月からは通販専門店として業務転換をしました。 お客様からの「カレーを送ってほしい」というお声...
レザンファン ギャテ ラボンヌテリーヌ食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店
東京・代官山の「レザンファンギャテ」は、美食にわがままな大人のための本格フレンチレストランです。スペシャリテは多彩で美しいテリーヌたち。シェフの豊かなイマジネーションから生まれる逸品の数々をおたのしみください。「ミシュランガイド東京」創刊以来13年連続で星獲得。「The Tabelog Award 2019」Br...
鉄板焼き いわ倉
「鉄板焼き いわ倉」は、伝統的な“焼き”の技術を追求し、進化させることで、未来に新しい日本の“焼き”を残していきたいと考えております。磨き上げた職人技で供する鉄板焼きを、ぜひご堪能ください。また、料亭の味をご家庭でも手軽におたのしみいただける「割烹茶漬け」も各種ご用意いたしました。常連様の一言から生まれた珠玉の逸...
レスピラシオン Piso_hifeThe Tabelog Award 2022 Silver 受賞店
個性豊かな3人のシェフによる、本格的なスペイン料理をご提供する「レスピラシオン」。 スペイン語で「呼吸」を意味する店名には、山、海、生産者、スタッフ――すべての呼吸を合わせて創る時間を皆様に感じていただきたい、という想いが込められています。 本場スペイン・バルセロナの星付きレストランなどで培った豊富な経験を活...
中華そば しば田食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店
東京は仙川の街道沿いに暖簾を掲げる「中華そば しば田」。醤油を極め、自家製麺と出汁にこだわり、いつまでも飽きの来ない正道の一杯を日々追求しております。素材が互いを引き立て合い、スープの中で見事に調和した懐かしくも新しい中華そばを、ぜひご堪能ください。「The Tabelog Award Bronze」2年連続受賞...
道頓堀 今井
江戸時代には芝居茶屋、戦前には洋楽器店と歴史を重ね、戦後の昭和23年に現在のうどん店として暖簾を掲げた「道頓堀 今井」。 北海道道南産真昆布、九州牛深のうるめ節とさば節で作る秘伝のおだしは、あっさり薄味なのに体に染み入るような奥深い味わい。 もっちりとした大阪うどんと肉厚のきつね揚げが三位一体となって織り成す...
北極
昭和20年、大阪難波にて創業。終戦直後の食料不足が最も深刻だった時期に「せめて、子供達や女性にだけでも冷たくて美味しいアイスキャンデーを造ってあげたい」とはじめたのがきっかけでした。以来、戎橋商店街に根付きながら地元の人々に愛され続けてきた北極のアイスキャンデー。初代から引き継いだこだわりの原料と製法で、8人の職...
寿製麺よしかわ食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店
2016年、北上尾の「中華そば よしかわ」の2号店として川越の地にオープンした「寿製麺 よしかわ」。国産小麦にこだわってつくる歯切れのよい硬めの自家製麺と、化学調味料不使用のさっぱりとした味わいのタレ・スープが特長の飽きのこないラーメンをご提供しております。2017年から3年連続で食べログ百名店にも選出されるわざ...
うえんで
昭和47年創業の福島の名店。時代の流れに左右されない老舗の味を丁寧に守り続けている。会津ラーメンの特長である平打ちの縮れ太麺と、旨味が凝縮した淡麗スープが絡み合う逸品には、地元民のみならず県外からも食通たちが訪れる。やわらかく、それでいてコク深い。福島を代表する一杯を、ご自宅でおたのしみください。
秋田牛玄亭食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店
「秋田牛玄亭」は有限会社 日野が運営する焼肉店です。昭和30年の創業以来、一貫して精肉と真摯に向き合ってまいりました。精肉店で鍛えた目利きと捌き。焼肉店で確立した調理の技術。そして飲食店としてのおもてなしの心。すべてのお客様に満足していただけるサービスを目指し、日々精進しております。職人が手間を惜しまず、匠の技で...
焼肉 銀座コバウ食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店
2017年より食べログアワードを4年連続で受賞。肉質や脂質はもとより、産地や牧場、さらには月齢にまでこだわり抜き、本当に美味しいと思えるメス牛のみを提供。厳選の黒毛和牛をご堪能いただける「焼肉 銀座コバウ」から、ご自宅でもご堪能いただけるお店の味をお届けいたします。お店で食べられるこだわりの焼肉に負けず劣らず、素...
マリオジェラテリア
1998年創業の手作りイタリアンジェラート専門店「マリオジェラテリア」。 昔ながらのジェラート製法にこだわり、素材の本来の味を引き出すオリジナルレシピで、他では味わう事の出来ないオリジナリティ溢れたフレーバーのジェラートを作り続けています。 特徴は、日本人好みのすっきりとした控えめな甘さと、安定剤を最小限に控...
焼肉ヒロミヤ食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店
「2年先まで予約がとれない焼肉屋」として有名な焼肉ヒロミヤ。料理はコース一種類のみ、ドリンクはセルフサービスと、人件費や余計なサービスコストを省くことで、最大限に追究した上質なお肉をリーズナブルな価格で提供しております。 提供する赤身や霜降り肉は、和牛のみを使用。下処理にもこだわり抜き、各部位・種類ごとに合わせ...
泰興楼食べログ 餃子 百名店 2021 選出店
本場の職人が手づくりする『ジャンボ餃子』でおなじみの「泰興楼」。 約12cmの大きな餃子は、半世紀以上にわたって多くの方々に愛され続けてきた当店の看板メニューです。 パリッと焼けたもちもちの皮の中からあふれ出す、馥郁たる香りとたっぷりの肉汁。 初代の心意気がずっしりと伝わる逸品を、ぜひご堪能ください。 ...
LATURE(ラチュレ)The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店
LATURE(ラチュレ)とは2つの言葉を合わせた”自然の雫”という意味の造語です。 自然の雫‥‥早朝の霧立つ森の木葉に集まり大地に滴る朝露。 優しく焼き上げた塊肉を切った時に滲み出る肉汁。 もぎたての野菜や果物を頬張った時に口から溢れる水分。 広大な土地で厳しい環境に耐え毎年力強く育つ葡萄の果汁‥‥ ...
祇園 まんま
京都・祇園の楽宴小路の一角に暖簾を掲げる割烹料理店「祇園 まんま」。 情緒ただようこぢんまりとした空間では、有名料亭で長年経験を積んだ店主による本格的な茶懐石や一品料理をご堪能いただけます。 店名の由来は、季節のおいしいものをシンプルに調理した、まっすぐな料理を提供したいとの想いから。 確かな技術によって素...
餃子専門店 香蘭食べログ 餃子 百名店 2021 選出店
昭和34年創業以来、宇都宮で愛され続ける老舗餃子専門店。 平成20年に惜しまれつつ閉店するも、お客様の声にお応えし平成23年12月に店舗を拡張して再オープン。厚く仕上げたもちもちの皮とジューシーな餡が自慢の餃子です。50年以上受け継がれる名店の味をご自宅でもお気軽におたのしみいただけます。ぜひご賞味ください。
格之進
1999年、岩手県で焼肉屋として創業。肉の旨味を凝縮させる熟成技術を磨き、熟成肉の先駆け的存在となった。2014~2016年において日本最大級の肉イベント「肉フェス」で3年連続販売額1位を獲得し、2018年には農林水産省主催の「フード・アクション・ニッポン アワード」も受賞。六本木を中心に「塊焼き」「骨付き熟成...
cenci(チェンチ)食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店
平安神宮からほど近くに佇む【cenci】。”本物”の素材を使うこと、そしてその良さを最大限に引き出すことをモットーとし、京野菜をはじめ、国内各地から選りすぐりの食材を用いた最高の一皿をご提供しています。外観からは想像できない、あっと驚くような内装、キラリと光る国産のカトラリーや器にいたるまで、多岐にわたるこだわり...
社食堂
社食堂は、SUPPOSE DESIGN OFFICE の東京オフィス内にある「社員+社会の食堂」をテーマにした新しい飲食業態です。コンセプトの軸にあるのは、社会の健康をデザインすること。オフィスを開放して、スタッフだけでなく多くの方々に日々のおいしいごはん、コーヒーやお酒をご提供しております。ブックディレクターB...
マルゴット エ バッチャーレ
西麻布交差点近くにある、世界最高峰のトリュフをまるごと味わえるレストラン。 ゲストが自分だけのトリュフを選び、自ら削りかけて料理を仕上げるスタイルは当店ならでは。 広島県出身の兄弟シェフ、加山賢太・加山順平が提供するのは、「温度感」と「香り」を大切にした至福の一皿。 丸ごと(マルゴット)トリュフを...
餃子の餃天
昭和五十五年の創業当時から、化学調味料や保存料は使わずに素材の持つ力を最大限に活かすことを追及してきた「餃子の餃天」。国産野菜や小麦粉、県産の豚肉など素材はもちろん、使用する調味料にいたるまで無添加であることにこだわっています。子どもからお年寄りまで、誰もが安心して毎日食べられる餃子を。そんな願いから生まれたやさ...