食べログモールについて

食べログモールについて
おうちにお店の味を届けるグルメ通販サイトです。

メールマガジンについて

メールマガジン「食べログモールnews」について
食べログモールから、新しくオープンしたお店などの最新トピックスや、季節に応じたおすすめ商品、お得なキャンペーンをご案内します。
2022/07/13

「うなぎ 百名店 2022」特集。この夏に食べたい名店の味

いよいよやってくる本格的な暑さに向けて、おいしいうなぎを食べて精をつけたいものです。ご紹介するのは、いずれも「食べログ うなぎ 百名店」に選出されたお店のもの。「作り方」に沿って調理すれば、お店で食べるのと変わらないクオリティを簡単に再現できますのでご安心を! 名店のうなぎをおうちでゆっくり堪能してください。

【初選出】こうばしい香りが鼻孔をくすぐる。鰻 はし本の「蒲焼」

ギフト対応
鰻 はし本
東京都食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ蒲焼(1パック)
<ココに注目!>
・ふっくら柔らかな関東風鰻
・鰻のエキスがたっぷりと染み出た風味豊かなタレ
・ご贈答用や特別な日にも最適なパッケージ
職人の想いが宿る、日本橋の名店「鰻 はし本」の蒲焼です。
「取り扱う全ての鰻を最高の状態でお客様のもとへ送り出してやりたい」という信念のもと、店舗と同じの味わいを再現するため、職人衆が一丸となって鰻を研究し、完成いたしました。
パッケージもこだわり、ご贈答用や特別な日にも最適です。

【初選出】歴史が紡ぐ伝統の味わい。うなぎ しら河の「ひつまぶし倶楽部」

ギフト対応
うなぎ しら河
愛知県食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
ひつまぶし倶楽部(1人前/2人前/3人前)
<ココに注目!>
・鰻の名店ひしめく名古屋の人気老舗店
・昭和23年の創業以来、守り続けてきた秘伝のたれ
・宮崎県の指定池が育んだ、極上の鰻
・ひつまぶしの最後を飾る、香り豊かなお出し
・手土産や季節の贈り物にも最適
昭和23年創業、鰻の名所・名古屋にあって、その味わいで食通を魅了し続ける老舗の名店「うなぎ しら河」のひつまぶしのセットです。
世代を問わず人気の商品ですので、手土産やギフトにもご利用ください。
蒲焼、たれ、お茶漬け用お出しはもちろん、刻み海苔や山葵、山椒などの調味料もご一緒にお届けいたします。

【行列必至】国産うなぎをふっくらと。魚政の「うなぎ極 かば焼き」

ギフト対応
四つ木 うなぎ魚政
東京都The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ極 かば焼き(二枚セット)
<ココに注目!>
・行列必至の名店の味を全国どこでも楽しめる
・創業当初より継ぎ足し続けてきたタレが濃厚にからむ「かば焼き」
・その時期いちばんおいしいうなぎを店主が厳選
・「The Tabelog Award」「食べログ うなぎ 百名店」選出店
昭和五十五年に創業して以来、葛飾区四つ木でうなぎに人生を捧げてきた店主が営む名店「うなぎ魚政」。
ご注文をいただいてからうなぎを割き、串打ち、白焼き、蒸し、焼き上げる”特注活鰻”スタイルを丸ごとパッケージ化。発送直前にさばき、新鮮なままにお店の味をお届けいたします。
そして味の決め手は開店当初よりつぎ足し続けている秘伝のタレ。妥協のない、職人による手しごとをご堪能ください。

上質なうなぎを多彩な食べ方で。うな富士の「上ひつまぶし」

ギフト対応
炭焼 うな富士
愛知県The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
炭焼うな富士 上ひつまぶし 名古屋名物 国産うなぎ【TVで紹介されました】
<ココに注目!>
・通常サイズより一回り大きい上質な「青うなぎ」を使用
・1000度の高熱で「カリッ・トロッ・フワッ」な食感に
・ご自宅でお店と同じ味がたのしめる
・The Tabelog Award受賞店
上質なうなぎを匠の技で焼き上げる「うな富士」の「上ひつまぶし」です。
うなぎは、通常サイズ(200~250g)より一回り大きい3Pサイズ(約330g)の青うなぎを使用しております。
職人が1000度という高温の備長炭で焼き上げた青うなぎは、表面はカリッと香ばしく、口の中でとろけるような柔らかな食感が特長です。
追求したのは、お店の味の徹底再現。職人が1本1本丁寧に手焼きし、タレも店のタレ壺に入っているものと同じです。
ぜひご自宅で「うな富士」の味をおたのしみください。

関西風のカリッと香ばしいうなぎを熟成のタレで。あおいやの「蒲焼」

ギフト対応
炭焼うなぎ あおいや
静岡県食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ蒲焼(国産うなぎ1尾)
<ココに注目!>
・厳選の生きた国産うなぎを定番の蒲焼に
・蒸さない関西風なので、皮までパリッと香ばしく
・無添加・天然醸造の素材だけでつくられるタレは、甘すぎず辛すぎずとろ~っと濃い目
うなぎの産地として名高い浜松の地でうなぎを焼き続けて43年のあおいやでは、季節ごとに良質の産地を選び取り寄せる国産うなぎを備長炭で丁寧に焼き上げます。
生きたうなぎを割き、備長炭で白焼にしたあと熟成された無添加・点々醸造のタレでじっくりと蒲焼にしました。
脂とともに炭火に落ちるタレの煙に燻された、旨味溢れ出す蒲焼を、そのまま真空パックで旨味を閉じ込めてお送りします。
お店と変わらない焼きたての味、浸み出す脂の旨味と香ばしさが堪らないあおいやの蒲焼をご自宅でお愉しみください。

【初選出】「うなぎ 百名店」のおすすめ

【愛知】「うなぎ 百名店」のおすすめ

【東京】「うなぎ 百名店」のおすすめ

【静岡】「うなぎ 百名店」のおすすめ